住民税について

ページID:1700575更新日2025年1月8日

住民税について

  1. 都道府県民税と市町村民税
    都道府県や市町村の仕事は、そこに居住する住民のみなさんの日常生活に直接結びつく身近なものばかりです。そのための資金となる地方税も多くの住民の方に分担していただくことが望ましいとの考え方があります。住民税はこのような地方税の性格をもっともよく表している税金です。幕別町に住所を置くみなさんは、北海道の道民税と幕別町の町民税を納めていただくことになります。

  2. 個人の住民税と法人の住民税
    住民税は住民の方それぞれが都道府県や市町村に納める税金ですが、ここでいう住民には個人だけでなく、法人も含まれます。

  3. 住民税の内訳
    住民税は、税金を負担する能力のある人が均等の額によって負担する「均等割」と、その人の所得の額によって負担する「所得割(法人の場合は法人税割)」とがあります。このほかに、都道府県民税には支払いを受ける利子などの額に応じて負担する「利子割」と、支払いを受ける特定配当等の額に応じて負担する「配当割」、さらに特定口座内の上場株式等の譲渡等の額に応じて負担する「株式等譲渡所得割」から構成されています。

このページの情報に関するお問い合わせ

税務課 住民税係

電話 0155-54-6604 / FAX 0155-55-3660

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

住民税

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。