郵便・信書便による戸籍証明書などの請求
ページID:1700548更新日2025年2月21日
窓口で請求できない方でも、下記の方法により郵便または信書便で戸籍証明書等の請求をすることができます。
なお、お近くの市区町村の窓口に来庁できる場合は、戸籍証明書等の広域交付をご利用ください。
請求の方法
次のものを送付してください。
- 郵便・信書便による住民票・戸籍謄抄本等請求書
- 交付手数料分の定額小為替
- 返送先の住所・氏名を記入し、切手を貼った返信用封筒(住民登録している住所に送付します。)
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)の写し
※健康保険証を本人確認書類として使用する場合、確認するカ所は氏名と生年月日です。被保険者等記号・番号は、ペンで塗りつぶす等、マスキングをして見えないようにしてください。
請求方法や手数料について、ご不明な点がある場合はお気軽にお問い合わせください。
請求できる方
- 本人、同じ戸籍に記載のある方、またはその直系の親族の方
- 戸籍を請求する正当な理由のある方 (相続手続きや法人などの第三者請求)
詳しくは戸籍証明書等の請求ができる方ページをご確認ください。 - 上記以外の方は委任状が必要です。
送付先
〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1 幕別町役場住民課 戸籍住民係