出生届(子どもが生まれたとき)

ページID:1700539更新日2025年2月21日

子どもが生まれたときに必ず届出します。
子どもの名前には常用漢字、人名用漢字、ひらがな、カタカナを使用します。

届出期間

子どもが生まれてから14日以内に届出します。
※外国で生まれた場合は3か月以内。

届出人

子どもの父または母
※代理の方が来庁する場合であっても、届出人の署名は必ず父または母が行ってください。

届出地

  • 父母の住所地
  • 父母の本籍地
  • 子どもの出生地

いずれかの市町村役場で届出してください。

届出に必要なもの

  • 出生届(届書の右側が出生証明書になっています。病院で受け取ってください。)
  • 母子健康手帳
  • 届出人(父または母)の印鑑

幕別町での届出窓口

  • 役場1F住民課
  • 忠類総合支所
  • 札内支所

※業務時間外の届出は、役場(宿直室)および忠類総合支所(受付)でお預かりします。

出生届と併せて行う手続

幕別町に住所がある方は出生届と併せて次の手続を行いますので、必要なものを確認してください。

  • 児童手当の申請(公務員を除く)
    子どもの生計維持者の方の通帳(児童手当振込用)、印鑑、健康保険証を持参してください。
  • 子ども医療費受給者証の申請
    子どもの生計維持者の印鑑、健康保険証を持参してください。
  • 妊婦健診費用助成の申請
    妊婦検診の領収書、母子健康手帳、母の健康保険証、母の通帳(助成金振込用)、印鑑を持参してください。
  • 出産育児一時金の申請(幕別町国民健康保険加入者のみ)
    出産費用の領収書、母の健康保険証、通帳(一時金振込用)を持参してください。
  • 公営住宅同居者異動届(公営住宅にお住まいの方のみ)
    印鑑を持参してください。生まれた子どもが記載された世帯全員の住民票も必要です。

このページの情報に関するお問い合わせ

住民課 戸籍住民係

電話 0155-54-2288 / FAX 0155-55-3008

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

戸籍

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。