【洪水・土砂災害】避難情報『警戒レベル』について
ページID:17001652更新日2025年2月17日
避難情報は『警戒レベル』を用いて発令されます!
2019年の出水期から、避難に関する情報は、5段階の『警戒レベル』で提供されています。これは、複雑で分かりにくいとの指摘があった避難情報をより理解しやすく整理し、逃げ遅れを防ぐことを目的として運用を開始したものです。
2021年の出水期を前に、災害対策基本法が改正され、避難情報を更にわかりやすいものとするために警戒レベルの内容が見直されました。
今回の見直しにより、警戒レベル4「避難勧告」が廃止され、警戒レベル4は「避難指示」に一本化されるなど、逃げ遅れを防ぐために避難情報がよりわかりやすい内容となりました。
変更内容の詳細は、警戒レベルに関するチラシをご覧ください。
警戒レベルと避難のタイミング
幕別町においても、『警戒レベル』を用いて避難情報を発令します。いざという時に逃げ遅れることが無いように、警戒レベルの内容を確認し、日ごろから備えてください。
警戒レベル | 避難情報等 | とるべき行動 |
---|---|---|
警戒レベル5 (幕別町が発令) | 緊急安全確保 |
|
<<警戒レベル4までに必ず避難>> | ||
警戒レベル4 (幕別町が発令) | 避難指示 |
|
警戒レベル3 (幕別町が発令) | 高齢者等避難 |
|
警戒レベル2 (気象庁が発表) | 大雨・洪水注意報 |
|
警戒レベル1 (気象庁が発表) | 早期注意情報 |
|