介護予防ポイント制度

ページID:17001312更新日2025年2月21日

 この制度は、介護予防事業の1つとして、高齢者のみなさんがボランティア活動を通して、地域貢献や社会参加をすることで、より元気になることを目的としています。

 町内の介護施設などでボランティア活動を行い、1時間の活動ごとに1ポイントを付与します。年間50ポイントを限度に、1ポイント当たり行政ポイント100ポイントとして、「まくPay」カードにポイントを付与します。

活動内容

 町が指定した町内の介護保険事業所・施設におけるボランティア活動です。利用者さんと直接かかわることが前提となっています。

 【活動例】

  • 話し相手
  • お茶出し
  • 一緒にカラオケを歌う
  • 麻雀やトランプ、将棋の相手
  • 絵手紙を教える

対象者

  • 幕別町に住所を有する65才以上の町民
  • 幕別町介護保険第1号被保険者
  • 「介護予防ポイント制度説明会・研修会」に参加していただき、ボランティア登録をされた方

 現在、30 名ほどの方が登録・活動しています。

介護予防ポイント制度説明会・研修会

  • 年2回開催
  • 自主サークルや近所のお仲間など、3名以上の方が集まれば随時開催いたします。

活動会場

 町内の介護保険事業所・施設 26か所(コロナウイルス感染防止のため休止している施設もあります)

このページの情報に関するお問い合わせ

保健課 高齢者支援係

電話 0155-54-3812 / FAX 0155-54-3839

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

介護予防

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。