幕別町選挙管理委員会

ページID:17002180更新日2025年3月10日

幕別町選挙管理委員会

選挙管理委員会委員

選挙管理委員会 委員一覧
職名 氏名 任期
委員長 宮本 真由美 令和6年3月23日から令和10年3月22日まで
委員長職務代理者 山崎 美保 令和6年3月23日から令和10年3月22日まで
委員 村上 道隆 令和6年3月23日から令和10年3月22日まで
委員 今城 美津子 令和6年3月23日から令和10年3月22日まで

選挙管理委員会開催状況

※掲載している議案について、個人情報を一部省略しています。

令和7年開催

令和7年 選挙管理委員会 会議一覧
開催年月日 審議案件等
1 令和7年3月3日 議案第1号 選挙人名簿の提示登録等について
議案第2号 投票区の再編について
議案第3号 投票区の設置について
議案第4号 幕別町選挙事務取扱規定の一部を改正する規定 

令和6年開催

令和6年 選挙管理委員会 会議一覧
開催年月日 審議案件等
1 令和6年3月1日 議案第1号 選挙人名簿登録者の登録について
2 令和6年4月11日 議案第2号 委員長の選挙について
議案第3号 職務代理者の指定について
3 令和6年6月3日 報告第1号 専決処分した事件の承認について(在外選挙人名簿の登録)
報告第2号 専決処分した事件の承認について(在外選挙人名簿の登録)
議案第4号 選挙人名簿登録者の登録について
4 令和6年9月2日 議案第5号 選挙人名簿の提示登録等について
議案第6号 令和7年裁判員候補者の選定について
議案第7号 令和7年検察審査員候補者の選定について
5 令和6年10月7日 報告第3号 専決処分した事件の承認について(第50回衆議院議員総選挙及び第26回最高裁判所国民審査幕別町実施本部の設置)
報告第4号 専決処分した事件の承認について(ポスター掲示場の設置)
議案第8号 選挙啓発宣伝計画について
議案第9号 選挙人への移動支援事業の実施について
議案第10号 投票所の場所の指定について
議案第11号 投票所閉鎖時刻の繰上げについて
議案第12号 期日前投票所の場所及び設置期間の指定について
議案第13号 在外選挙人名簿に登録されている選挙人の国内における投票に係る期日前投票所の指定について
議案第14号 選挙人名簿に登録された者の登録の移替えをしない期間について
6 令和6年10月14日 議案第15号 選挙人名簿の選挙時登録等について
議案第16号 選挙人名簿登録者の抹消について
議案第17号 投票記載所の候補者氏名等の掲示掲載順序を決定するくじを行う日時及び場所について
議案第18号 期日前投票所の投票管理者及びその職務代理者の選任について
議案第19号 期日前投票所の投票立会人の選任について
7 令和6年10月15日 議案第20号 投票管理者及びその職務代理者の選任について
議案第21号 投票立会人の選任について
議案第22号 投票記載所の候補者指名等の掲示の掲載順序を定めるくじの執行について
議案第23号 開票の場所及び日時について
議案第24号 開票管理者及びその職務代理者の選任について
議案第25号 開票立会人を決定するくじを行う場所及び日時について
議案第26号 期日前投票所の投票立会人の変更について
参考議案 開票参観人数の制限について
8 令和6年10月24日 報告第5号 専決処分した事件の承認について(期日前投票所の投票管理者の変更について)
報告第6号 専決処分した事件の承認について(期日前投票所の投票管理者職務代理者の変更について)
報告第7号 専決処分した事件の承認について(期日前投票所の投票立会人の変更について)
議案第27号 選挙人名簿登録者の抹消について
議案第28号 開票立会人の決定について
9 令和6年10月27日 報告第8号 専決処分した事件の承認について(投票立会人の変更について)
議案第29号 選挙人名簿登録者の抹消について
10 令和6年12月2日 議案第30号 選挙人名簿の定時登録等について
議案第31号 投票区の再編(案)について

このページの情報に関するお問い合わせ

幕別町選挙管理委員会事務局

電話 0155-54-5400 / FAX 0155-54-5410

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

選挙

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。