人・農地プランの公表について

ページID:17001551更新日2025年4月14日

人・農地プランとは

 人・農地プランとは、農業者の話合いに基づき、地域農業における中心経営体、地域における農業の将来のあり方などを明確化する未来の設計図です。
 この度、農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)が一部改正され、今後は、地域の特性に応じて、市町村、農業委員会、農業協同組合、普及センターなどの地域のコーディネーター役を担う組織と農地中間管理機構が一体となって推進する体制をつくり、人・農地プランを核に農地の利用集積・集約化を一体的に推進していくことになりました。

 

人・農地プラン見直しの協議結果の公表について

 令和6年3月26日開催の「幕別町人・農地プラン検討会」において、人・農地プランの更新について協議したところ、承認されましたので、農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する法律(令和4年法律第56号)改正附則第11条第1項の規定による改正前の農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第26条第1項に基づき、次のとおり公表します。

 令和6年3月26日協議結果(幕別地区).pdf

 令和6年3月26日協議結果(札内地区).pdf

 令和6年3月26日協議結果(忠類地区).pdf

 令和6年3月26日協議結果(帯広大正地区).pdf

  

実質化された人・農地プランの公表について

 現在の人・農地プランについて、すでに実質化していると判断する地区を次のとおり公表します。

 実質化していると判断する地区(令和6年3月26日現在).pdf

 

人・農地プランから地域計画へ

 地域の農地利用の将来像を描く「人・農地プラン」は、農業経営基盤強化促進法の改正により、令和7年3月末までに地図を表して見える化する「地域計画」に移行することとされました。

 幕別町では、令和5年8月に農業者に対して「意向調査」を行い、地域との話合いを経て、令和7年3月31日に「地域計画」を策定しました。

  地域計画のページはこちら

 詳しい内容は、公益財団法人幕別町農業振興公社のホームページに掲載しております。

 公益財団法人農業振興公社ホームページ

このページの情報に関するお問い合わせ

農業振興担当

電話 0155-57-2711

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分)

〒089-0627 北海道中川郡幕別町字新和162番地128

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

農畜産業

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。