幕別ふるさと味覚工房
新型コロナウイルス感染拡大防止のため利用が制限されている場合があります。
詳しくは、こちら(町内施設の開館情報)でご確認ください。
はじめに
幕別ふるさと味覚工房は地場産品を利用した食品などの加工施設です。
豆腐・味噌作りや、ソーセージの加工をはじめ、パンやアイスクリーム、ケーキやお菓子などを作ることができます。
施設には指導員が常駐していますので、気軽にご利用いただけます。
≪味覚工房外観≫
設置の目的
- 地場農産物を活用し、健康で豊かな食生活の改善と食文化の向上を図る。
- 施設の利用を通じて、住民同士のコミュニケーションと生涯学習の拠点づくりを進める。
- 地場農産物の付加価値向上を図り、地域農業振興の一助とする。
町内では、小麦・馬鈴薯・豆類・ナガイモや野菜類など多種多様な新鮮で安全・安心な農畜産物が生産されています。
こうした農畜産物に対する認識の向上や付加価値を高めるために平成7年12月に開設されました。
≪おから・いなり寿司≫ ≪みそ≫ ≪ハンバーグ≫
利用案内
開館時間
午前9時から午後5時まで
休館日
毎週火曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月4日)
利用可能人数
お一人から利用できます
利用料・予約方法
令和4年10月使用分からの施設利用料・予約はこちら
その他
・ご利用に当たり材料・調味料等は原則、利用される方の持ち込みとなります
・幕別ふるさと味覚工房パンフレット(454KB)
・幕別ふるさと味覚工房申し込み・利用に当たり注意事項(110KB)
受付・お問い合わせ先
〒 089-0627
北海道中川郡幕別町字新和162番地128
幕別ふるさと味覚工房
TEL(FAX) 0155-57-2001
Google Maps(グーグルマップ)の地図で見る
〇JR幕別駅から 車で約20分
〇JR札内駅から 車で約20分
〇忠類市街地から 車で約35分
農業振興担当
〒089-0627
北海道中川郡幕別町字新和162番地128
電話 0155-57-2711(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分)
よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。