産後ケア(通所型・訪問型)

ページID:17001241更新日2025年2月25日

産後の体調や育児に不安がある方、授乳方法や母乳・ミルクの調整、お子さんの体重や発達を確認したい方、リフレッシュしたい方などを対象に、産後ケア事業を行っています。
十勝管内に里帰りしている方も利用できます。利用希望の方は、お気軽にご相談ください。

デイサービス型

利用対象者(幕別町に住民票がある方)

下記に1つでも当てはまる、産後10か月未満のお母さんと赤ちゃん
(ただし、事業所により利用期間の制限があり、産後ケアセンタークローバーは、産後6か月未満とされています)

  1. 産後の体調や育児に不安を感じている方
  2. 授乳、お子さんの発達や体重増加について助産師さんにゆっくり相談したい方
  3. 休息、リフレッシュしたい方

ただし、医療行為が必要な場合は利用できません。

内容

デイサービス型リーフレット

慶愛病院 産後ケアセンター「クローバー」で以下のサービスを受けることができます。

  1. 赤ちゃんとお母さんの健康チェック
  2. 授乳にかかわる相談(介助、指導、おっぱいケア)
  3. 育児にかかわる相談(抱き方、沐浴などお世話全般について
  4. お母さんの休養の確保、入浴時間の確保(お子さんは預かってくれます)
  5. 昼食の提供

利用日と時間

毎週火曜日、木曜日
午前9時から午後4時\(完全予約制)

利用回数

最大4回まで(多胎の場合は最大8回まで)

利用料金

1回1,600円
多胎児(ふたごなど)加算 2人目以降の赤ちゃん1人につき1回200円追加
ただし、生活保護世帯と町民税非課税世帯は無料

実施施設(幕別町が慶愛病院に委託しています)

産後ケアセンタークローバー 帯広市東3条南9丁目16番地の1(慶愛病院南側)

電話番号0155-22-4188(慶愛病院代表)

訪問型

利用対象者(幕別町に住民票がある方)

下記に1つでも当てはまる、産後10か月未満のお母さんと赤ちゃん
(37週未満の出産の場合、当初の出産予定日から10か月まで)

  1. 産後の体調や育児に不安がある方
  2. 授乳や母乳、ミルクの調整、お子さんの体重や発達について相談したい方

内容

訪問型リーフレット

助産師がご自宅に訪問し、次のサービスを受けることができます
(幕別町外の十勝管内のご実家等に里帰りしている方も、里帰り先で利用することができます。助産師の移動にかかる交通費は利用者の実費負担となります。)

  1. お母さんの産後の体調の相談
  2. 授乳に関わる相談(授乳指導、乳房ケア)
  3. お子さんの成長発達の相談
  4. 育児手技全般についての相談

利用時間

事前に助産師と調整します。

利用回数

最大4回まで(多胎の場合は最大8回まで)

利用料金

1,400円または1,650円(委託先により料金が異なります) 
ただし、生活保護世帯と町民税非課税世帯は無料

実施施設(以下の事業所に委託しています)

  1. いのちのもり合同会社
  2. わたなべ母乳相談室

利用方法

ご利用希望の場合は、利用申請が必要です。下記にご相談ください。(開設時間:平日8時45分から17時30分)

幕別町産後ケア事業利用申請書

幕別町役場おやこ保健係 0155-54-3811

忠類ふれあいセンター福寿保健係 01558-8-2910

このページの情報に関するお問い合わせ

保健課 おやこ保健係

電話 0155-54-3811 / FAX 0155-54-3839

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

出産した方へ

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。