産前産後サポート事業「ママカフェ」
妊婦さんや子育て中のママが安心して楽しく子育てできるよう、リフレッシュや情報交換の場として「ママカフェ」を開催しています。
ママ同士のお話しの時間や離乳食の試食、助産師のお話などを行っています。気軽に遊びにきてくださいね。
対象者
幕別町在住または里帰り中の妊婦さん、1歳までの親子
(託児はありませんが、きょうだいを連れての参加もできます)
内容
(1)みんなでおしゃべり会(1時間)※予約不要
育児の心配事など何でもお話しましょう。今回はこどもにすんなり受け入れられる言葉「オノマトペ」(なでなで等の擬音語)をご紹介します!お子さんとの会話を楽しみましょう♪妊婦さんは、先輩ママのお話を聞けるので、子育てのイメージがわきますよ。ママ同士で情報交換したい方、心配事を助産師や保健師に相談したい方にオススメです。
奇数月には、助産師による育児のお話※があります。聞いてよかったと好評です!
※お話のテーマ (5月・11月)「災害への備え」~育児に必要なものや普段から準備しておくと良い物品などをご紹介します。 (7月・1月)「ワンオペにならない育児」~育児や家事を夫婦で分担して、楽しく育児をするための伝え方を考えてみませんか? (9月・3月)「0歳からはじめる性教育」~そんな早くから?と思いますが、性教育は生教育。あなたは大事な存在、と伝えましょう。
(2)離乳食もぐもぐ会(1時間15分)※2日前までに予約が必要
大人のメニューから取り分ける、5ヵ月~1歳の離乳食を展示します。手作りの離乳食をラクに簡単にできるコツをお伝えします。
お子さんの試食がありますので、味付けや固さなども確認できます。
離乳食の簡単な作り方を知りたい方、離乳食の進め方に不安のある方にオススメです。



左の写真から、(1)みんなでおしゃべり会、(2)離乳食もぐもぐ会、(3)離乳食もぐもぐ会の「取り分け離乳食」です。
日程・時間
(1)みんなでおしゃべり会 | (2)離乳食もぐもぐ会 |
---|---|
午前10時~11時 | 午前10時~午前11時15分 |
予約不要 | 2日前までに予約 |
4月11日(金曜日) | 4月15日(火曜日) |
●5月7日(水曜日) | 5月27日(火曜日) |
6月23日(月曜日) | 6月12日(木曜日) |
★7月16日(水曜日) | 7月4日(金曜日) |
8月18日(月曜日) | 8月26日(火曜日) |
♥9月18日(木曜日) | 9月3日(水曜日) |
10月15日(水曜日) | 10月20日(月曜日) |
●11月10日(月曜日) | 11月4日(火曜日) |
12月9日(火曜日) | 12月4日(木曜日) |
★1月26日(月曜日) | 1月20日(火曜日) |
2月18日(水曜日) | 2月3日(火曜日) |
♥3月3日(火曜日) | 3月18日(水曜日) |
※(1)「みんなでおしゃべり会」の奇数月は、助産師による育児のお話があります。
(●災害への備え、★ワンオペにならない育児、♥0歳から始める性教育)
R7ママカフェちらし (920.2KB)
会場
札内コミュニティプラザ 和室2など
(札内青葉町311-11)
申し込み
(1)みんなでおしゃべり会は、予約不要です。直接会場へお越しください。
(2)離乳食もぐもぐ会は、予約制です。開催日の2日前までに、問い合わせ先へお申し込みください。
問い合わせ先
幕別町役場 保健課おやこ保健係 ☎0155-54-3811