後期高齢者健康診査
ページID:17001170更新日2025年4月1日
目的
生活習慣病を早期に発見して、必要に応じて医療につなげていく。
対象者
後期高齢者医療加入者
対象者には後期高齢者健康診査の受診券を令和7年5月下旬に送付します。
【令和7年度後期高齢者健診 受診券見本】
対象外となる方
刑事施設、労役場その他これらに順ずる施設に拘禁されている者
病院又は診療所に6ヶ月以上継続して入院している者
障がい者支援施設、養護老人ホーム、介護保険施設等に入所している者
特定健診又は相当する健康診断を当該年度にすでに受診している者
検診内容
問診、身体計測、腹囲測定、理学的検査、血圧、尿、血液(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、GOT、GPT、γ-GTP、クレアチニン、血糖、ヘモグロビンA1c)検査。
年に1度の検査をお勧めします。