幕別町ファミリー・サポート・センター

ページID:17001326更新日2025年3月3日

幕別町ファミリー・サポート・センター事業について

 ファミリー・サポート・センターとは、毎日の暮らしの中で、ちょっと援助をしてもらえば、子育てする上で助けになる。そのような時に育児の援助をしてほしい人(おねがい会員)と育児の援助ができる人(まかせて会員)が会員登録し、町民同士が有償で相互に援助を行う組織です。援助が必要なときにセンターがまかせて会員を紹介します。

援助依頼の内容

  1. 保育所・学童保育所などの開始及び終了後、保護者の用事など、保護者が育児を必要とする際の子どもの預かり
  2. 教育(習い事も含む)・保育施設等までの送迎
  3. 妊産婦または生後6月未満の児童がいる保護者への家事支援
  4. 2人以上の児童がいる保護者への育児支援

 ※宿泊を伴う援助活動・病気のお子さんの預かりや通院は行っていません。
  ご不明な点は、幕別ファミリー・サポート・センター(26‐4467)にお問い合わせください。

会員の種類

おねがい会員(援助をしてほしい人)

  • 町内に住所がある、妊娠中から中学3年生までのお子さんをもつ保護者

まかせて会員(援助ができる人)

  • 町内に住所がある、健康で積極的に援助活動ができる20歳以上の人
  • センターが実施する24時間の講習を受講し修了した人

おねがい会員のファミサポ利用方法 

  1. センターに会員登録をします(会員登録にはセンターへ入会申込書と会員の写真の提出が必要になります)
  2. 援助が必要になったときに、センターへ連絡します(時間に余裕を持ってご連絡ください)
  3. センターが依頼を受けてくれるまかせて会員を探して、おねがい会員に紹介します
  4. まかせて会員・おねがい会員・センターのアドバイザーで事前打合せをします
  5. 事前打合せの後、援助活動を行います
  6. 援助活動終了後、おねがい会員は報酬を支払います
  7. まかせて会員は事前打合せ書と活動報告書を翌月の5日までにセンターに提出します

援助時間と報酬について

  • 援助時間 午前7時~午後9時
  • 報酬等  
報酬
月~金曜日 1人につき 30分間 250円
土・日・祝日 1人につき 30分間 300円
  • 援助活動が30分に満たないときは30分の料金となります。
  • 複数の子どもを預ける場合は、2人目以降の報酬額は上記の半額となります。
  • 子どもの送迎等にかかる交通費やおやつ代等は実費を支払います。
  • 援助活動当日のキャンセルにはキャンセル料がかかります。
     

※詳細については、援助活動を行う前の事前打ち合わせで確認します。

ファミリー・サポート・センター ガイドブック 

まかせて会員講習会について

 令和6年度の講習は、
 9月12日(木曜日)・13日(金曜日)、10月17日(木曜日)・18日(金曜日)、11月7日(木曜日)・8日(金曜日)を予定しています。
 詳細はこちらです。 ファミサポ講習会日程

会員入会申し込み

このページの情報に関するお問い合わせ

幕別子育て支援センター

電話 0155-26-4467

(日・祝日を除く午前8時45分から午後5時30分)

〒089-0537 北海道中川郡幕別町札内北栄町23番地1

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

子どもを預けたいとき

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。