幕別町認知症サポートガイド(認知症ケアパス)

ページID:17001302更新日2025年2月21日

 幕別町認知症サポートガイド(認知症ケアパス)とは、今後、どういう症状の変化が考えられ、どのようなサービスを受けることができるのかを、認知症の進行に合わせてまとめたものです。

 認知症は、誰もがなる可能性がある病気です。認知症の早期に適切な治療を受けること、また家族や近所などの身近な人の理解や協力があれば、認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができます。
 詳しい内容や利用につきましては、幕別町地域包括支援センター(電話0155-54-3812)へご相談ください。

 なお、認知症についての対応・受診については、認知症疾患医療センターの指定を受けている、大江病院(外部リンク)(電話 0155-58-2690)と連携を図っています。直接大江病院に相談していただくことも可能です。

 幕別町認知症サポートガイド(認知症ケアパス)

 

このページの情報に関するお問い合わせ

保健課 高齢者支援係

電話 0155-54-3812 / FAX 0155-54-3839

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

認知症総合支援

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。