ふるさと土づくり支援事業
ページID:17001561更新日2025年4月22日
ふるさと土づくり支援事業は、「持続可能な農業の推進」と「環境負荷低減の推進」を柱とし、下記の取り組みを行い、農業協同組合を通して申請されたものに対し、補助を行います。
基本要件は次の3点です。
・幕別町内に住所を有する農業者
・農業協同組合を通して申請すること
・取り組んだ内容が、国や道などが行う補助事業の対象となっていないこと。
堆肥の切り返し事業に対する補助
幕別町の指定する機械で堆肥の切り返しを行ったとき、1時間当たり2,000円とし、分単位で積算した金額を補助します。ただし、補助対象最低時間は5時間とし、農業者1戸あたりの補助上限額は100,000円とします。
土壌診断の実施に対する補助
一般分析・全項目分析を実施した場合に、診断費用の2分の1を補助します。ただし、農業者1戸あたりの補助上限額は20,000円とします。
堆肥の購入に対する補助
堆肥購入購入金額の30パーセント相当額を補助します。ただし、購入量の上限は10アールあたり5トンとし、農業者1戸あたりの補助上限額は100,000円とします。また、同一申請期間内(各年11月から翌年10月)に土壌診断を3点以上実施していることが必要です。