土地区画整理事業
ページID:17006695更新日2025年2月17日
土地区画整理事業は、公共施設の整備改善や住宅地の利用促進を図るため、換地、減歩の手法により、土地の区画形質の変更および公共施設の新設、変更を行う事業です。
密集市街地の解消、中心市街地の活性化、地震・火災などの災害復興、新たな住宅地の開発などで活用されます。
土地区画整理事業事跡
幕別町内で今までに施行された、土地区画整理事業は次のとおりです。
地区名 | 施行者 | 面積(ha) | 施行年度 | 備考 |
---|---|---|---|---|
札内北 | 町 | 85.2 | 昭和54年度~平成6年度 | ー |
札内暁町 | 組合 | 3.7 | 昭和60年度~昭和62年度 | 昭和63年6月6日解散 |
チロットニュータウン | 組合 | 10.1 | 昭和63年度~平成4年度 | 平成8年3月29日解散 |
札内新北町 | 組合 | 23.3 | 平成3年度~平成9年度 | 平成10年5月22日解散 |
札内北町 | 組合 | 4.9 | 平成10年度~平成11年度 | 平成14年3月1日解散 |
札内北栄 | 組合 | 31.9 | 平成14年度~平成25年度 | 平成26年3月20日解散 |