【注目情報】毎年5月は「消費者月間」です(令和5年)
ページID:17004062更新日2025年3月3日
(掲載日:令和5年4月27日)
令和5年度の統一テーマは「デジタルで快適、消費生活術 ~デジタル社会の進展と消費者のくらし~」
社会のデジタル化が進むことによって、多様なコミュニケーションやサービスの利用が可能となったことに伴い、SNSなどによる情報収集・発信やオンライン消費の普及等、私たちの生活は非常に便利になり、楽しみ方の幅は拡大しています。一方で、デジタル化に伴う新たな消費者トラブルも発生しており、デ ジタルサービスの仕組みやそのリスクの理解、様々な情報の正確さを見極める力や、適切に活用するための情報モラル等を身に付けることが必要です。
そこで、それぞれの消費者が消費生活のデジタル化を快適に進めていくきっかけとなるよう、幕別町消費生活センターでは、幕別町図書館との合同開催で、次のとおり「図書展示」と「パネル展示」を実施します。
- 図書展示
「消費生活」に関する図書を特設コーナーにて紹介します。
日にち | 場所 | 時間 |
---|---|---|
5月1日㊊~8日㊊ | 図書館本館 | 午前10時~午後6時 |
5月11日㊍~20日㊏ | 札内分館 (百年記念ホール内) | 午前10時~午後6時 木曜は午後8時まで※ |
5月22日㊊~29日㊊ | 忠類分館 (ふれあいセンター福寿内) | 午前10時~午後9時 |
- パネル展示
消費者トラブルの事例や対処法を紹介したパネル展示を実施します。
日にち | 場所 | 時間 |
---|---|---|
5月1日㊊~31日㊌ | 札内コミュニティプラザ ギャラリー | 開館~閉館 |
参考リンク
-
令和5年度消費者月間
消費者庁(外部リンク)