健康づくり出前講座

ページID:17001167更新日2025年2月21日

 健康づくりのきっかけに、健康をテーマとした保健師や栄養士の出前講座はいかがですか。
老人会や女性部、職場などの担当者と相談し、ご要望に応じた内容でおはなし、体操、調理実習などをさせていただきます。
皆さんの健康づくりのお役に立てる内容を用意しております。ぜひ、ご利用ください。

対象

   老人会、女性部、青年部、PTA、健康サークル、職場、子育てサークルなどの各種団体

料金

   無料
  調理実習の場合、別途材料費が必要となります。

利用日

   月曜日から金曜日  祝祭日は除く
  午前9時から午後5時まで 
  ※都合上、ご希望どおりの日程とならない場合があります。

内容例

健康増進   疾病予防について
  メタボリック症候群とその予防について
  健診の受け方や健診の結果について
  自宅での血圧測定の方法について
栄養   低栄養、疾病予防のための食事について
  食育や手作りおやつについて
  必要カロリーの計算方法、献立について
  家庭料理の塩分測定
介護   車いす介助や介護の方法
  転ばない身体づくり
  介護予防について、生活機能チェックをしてみよう
  認知症予防の脳若返り運動
その他   血圧測定、体脂肪測定、腹囲測定などの健康相談も同時に実施します。
  内容についてできる限り要望に応じたいと思います。
 お気軽にご相談ください。

 申し込み方法・詳細についてはまちづくり出前講座をご覧ください。

このページの情報に関するお問い合わせ

保健課 健康推進係

電話 0155-54-3811 / FAX 0155-54-3839

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

健康づくり事業

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。