町勢要覧資料編

ページID:17002263更新日2025年2月5日
  • 各種統計データによる幕別町の姿をまとめました。あらゆる角度から幕別町を紹介します。

幕別町町勢要覧資料編(全ページ)

 幕別町町勢要覧2024(全ページ)

1.概要

1-1.まちの姿

  • 1-1-1 数字で見る北海道・十勝の中の幕別町 幕別町の数字を北海道・十勝と比較しました。
  • 1-1-2 ひと目でわかる幕別町 幕別町の姿を数字で表しました。
  • 1-1-3 昔(10年前)の姿と今の姿 幕別町の10年前の姿と現在の姿を数字で比較してみました。

1-2.位置・地勢

  • 1-2-1 位置・地形・地質・河川・植生 位置、面積、標高など。

1-3.気象

  • 1-3-1 気温・降水量・日照時間 気象について。

1-4.沿革

  • 1-4-1 略年表 開拓当時からの歴史を振り返ってみませんか。

1-5.土地利用

  • 1-5-1 地目別土地利用 地目別に土地利用をまとめました。
  • 1-5-2 規制の状況(用途地域面積) 用途地域別、農業振興地域等の土地利用をまとめました。
  • 1-5-3 市街化区域・DID地域の面積と人口 都市計画区域内の土地利用をまとめました。

2.人口

2-1.国勢調査人口

  • 2-1-1 人口の推移 男女別人口、世帯数をまとめました。
  • 2-1-2 年齢構造 男女別の年齢階層別人口をまとめました。
  • 2-1-3 就業構造 就業別の人口をまとめました。
  • 2-1-4 年齢(3区分)別人口・労働力(就業者数) 男女別の年齢(3区分)別人口をまとめました。
  • 2-1-5 流出人口・流入人口・昼間人口 流出・流入による昼間人口をまとめました。
  • 2-1-6 地区別人口・世帯数 字名ごとに人口、世帯数をまとめました。
  • 2-1-7 世帯種類別及び家族類型別世帯  世帯種類別でかつ家族類型別に世帯数をまとめました。
  • 2-1-8 世帯種類別及び住宅の種類・所有の関係別世帯数 世帯種類別でかつ住宅の種類・所有の関係別に世帯数をまとめました。

2-2.住民登録人口

  • 2-2-1 登録者数と人口動態 住民登録されている男女別人口、世帯数をまとめました。

3.産業

3-1.農業

  • 3-1-1 農家数と農家人口 農家数と農家人口をまとめました。
  • 3-1-2 経営耕地面積 経営耕地面積をまとめました。
  • 3-1-3 農業振興(ふるさと味覚工房の利用者数) ふるさと味覚工房の利用状況をまとめました。

3-2.林業

  • 3-2-1 森林資源 森林資源をまとめました。

3-3.工業

  • 3-3-1 工場数・従業員数・工業出荷額 工業についてまとめました。

3-4.商業

  • 3-4-1 商店数・従業員数・商業販売額 商業についてまとめました。

3-5.観光

  • 3-5-1 まつり・みどころ・レクリエーション施設 まつりやみどころについてまとめました。

3-6.事業所数

  • 3-6-1 業種別事業所数と従業者数 事業所についてまとめました。

4.生活

4-1.道路・交通

  • 4-1-1 路線数・延長距離・改良率・舗装率 道路状況をまとめました。
  • 4-1-2 町道の除雪 町道の除雪についてまとめました。
  • 4-1-3 交通量・自動車登録台数 交通量、自動車登録台数をまとめました。

4-2.上下水道

  • 4-2-1 水道給水実績と水質検査結果 水道給水実績、水質検査結果をまとめました。
  • 4-2-2 公共下水道 公共下水道の普及状況をまとめました。
  • 4-2-3 農業集落排水・個別排水処理施設 農業集落排水の普及状況と個別排水処理施設(合併浄化槽)の普及状況ををまとめました。

4-3.公園

  • 4-3-1 名称・面積・種別 公園についてまとめました。

4-4.住宅

  • 4-4-1 建築確認申請件数 建築確認申請をまとめました。
  • 4-4-2 公営住宅 建設状況等をまとめました。
  • 4-4-3 地価 地価公示価格、北海道地価調査価格についてまとめました。

4-5.保健・福祉

  • 4-5-1 医療機関 医療機関の一覧をまとめました。
  • 4-5-2 国民健康保険 課税額、診療諸費総額等をまとめました。
  • 4-5-3 保健衛生対策 保健衛生対策をまとめました。
  • 4-5-4 児童福祉 児童福祉についてまとめました。
  • 4-5-5 老人福祉 老人福祉についてまとめました。
  • 4-5-6 社会福祉 社会福祉についてまとめました。

4-6.環境衛生

  • 4-6-1 ゴミ処理 ゴミの収集量等をまとめました。

4-7.情報通信

  • 4-7-1 広報・広聴 ホームページアクセスについてまとめました。

4-8.住民安全

  • 4-8-1 火災発生件数と原因 火災についてまとめました。
  • 4-8-2 救急活動 救急活動についてまとめました。
  • 4-8-3 交通事故 交通事故についてまとめました。
  • 4-8-4 消費生活相談 消費生活相談の状況、不当請求、救済の状況についてまとめました。
  • 4-8-5 避難場所・避難所 避難場所・避難所についてまとめました。
  • 4-8-6 AED(自動体外式除細動器)配備施設 AED(自動体外式除細動器)配備施設についてまとめました。

4-9.住民活動

  • 4-9-1 町内会 加入率をまとめました。
  • 4-9-2 コミュニティ施設 利用者数をまとめました。
  • 4-9-3 協働のまちづくり支援事業 実施状況をまとめました。
  • 4-9-4 まちづくり出前講座 実施状況をまとめました。
  • 4-9-5 公園見守り隊 実施状況をまとめました。

5.教育・文化・スポーツ

5-1.学校教育

  • 5-1-1 幼稚園 在園者数をまとめました。
  • 5-1-2 小学校 児童数をまとめました。
  • 5-1-3 中学校 生徒数をまとめました。

5-2.社会教育

  • 5-2-1 社会教育施設 利用者数をまとめました。

5-3.文化振興

  • 5-3-1 文化施設 利用状況をまとめました。
  • 5-3-2 文化団体 団体数等をまとめました。

5-4.スポーツ振興

  • 5-4-1 スポーツ施設 利用状況をまとめました。
  • 5-4-2 スポーツ少年団 団体数等をまとめました。
  • 5-4-3 スポーツ団体 団体数等をまとめました。
  • 5-4-4 パークゴルフ 利用者数をまとめました。

6.行財政

6-1.財政

  • 6-1-1 一般会計決算(歳入) 歳入決算額をまとめました。
  • 6-1-2 一般会計決算(歳出) 歳出決算額をまとめました。
  • 6-1-3 特別会計決算 決算額をまとめました。

6-2.組織

  • 6-2-1 行政機構図 役場組織機構図まとめました。
  • 6-2-2 人事管理 職員数等をまとめました。

6-3.選挙

  • 6-3-1 有権者数・投票率 各種選挙結果をまとめました。

6-4.議会

  • 6-4-1 議員名・所属委員会 議会についてまとめました。
  • 6-4-2 議会活動 議会の開催状況等をまとめました。

6-5.行政改革

  • 6-5-1 情報公開 情報公開開示状況等をまとめました。

7.その他

7-1.町内便覧

  • 7-1-1 一覧 町内主要施設の住所等をまとめました。

このページの情報に関するお問い合わせ

政策推進課 政策推進担当

電話 0155-54-6610 / FAX 0155-54-3727

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

町のプロフィール

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。