消費者被害防止ネットワーク
ページID:17001089更新日2025年3月7日
消費者被害防止ネットワークとは
消費者被害の未然防止および拡大防止のため、地域の関係機関が連携して「住民を守る」という共通認識のもとに活動を行う組織であり、幕別町ではこの趣旨に賛同する20団体により、平成27年12月18日に設立されました。
活動内容
- ネットワークを構成する関係機関等又は北海道立消費生活センター等から、悪質商法等に関する情報を収集し、関係機関等の会員等に対し提供する。
- ネットワークを構成する関係機関等が行う、消費者教育と啓発活動の支援を行う。
- その他消費者被害防止のために、必要と認められる活動を行う。
構成団体(20団体) ※平成28年4月1日現在
行政関係
- 幕別町(住民課、幕別町地域包括支援センター)
教育関係
- 幕別町教育委員会
消費者関係
- 幕別町消費者協会
防犯関係
- 幕別町生活安全推進協議会
高齢者関係
- 幕別町老人クラブ連合会
福祉関係
- 幕別町社会福祉協議会
- 幕別町民生委員児童委員協議会
金融機関
- 北洋銀行幕別支店
- 帯広信用金庫札内支店
- 十勝信用組合幕別支店
- 幕別町農業協同組合
- 札内農業協同組合
- 忠類農業協同組合
- 幕別郵便局
- 札内郵便局
- 糠内郵便局
- 忠類郵便局
- 札内桜町郵便局
協力機関
- 帯広警察署
- 北海道消費者協会(北海道立消費生活センター)
(順不同)