「使用済みてんぷら油」や「古衣料」等の回収を行っています。

ページID:17001050更新日2025年2月21日

 幕別町消費者協会では、「使用済みてんぷら油」「古衣料」等の回収運動に取り組んでいます。

~ 使用済みてんぷら油の回収 ~ 
 使用済みてんぷら油は精製することにより、バイオディーゼル燃料(BDF)に生まれ変わります。
 BDFは、排気ガス中の黒煙や硫黄酸化物が少ない環境にやさしい燃料であり使用済みてんぷら油を原料としているため、地球温暖化の原因となっている二酸化炭素排出の抑制にも貢献しています。
 現在、回収ボックスは、公共施設5カ所に設置していますので、回収にご協力をお願いします。  

◆ 回収場所
  
町民会館東側(本町144番地)
  札内コミュニティプラザ(札内青葉町311番地11)
  幕別北コミセン(旭町18番地7)
  札内南コミセン(札内文京町28番地8)
  忠類総合支所(忠類錦町439番地1)

  ※ 廃油ボックスは建物の外に設置しています。

◆ 留意事項
  
回収できるのは植物性油(パーム油除く)のみです
  ラードは回収できません。
  天かす等はできるだけ混入させないでください。
  油は冷えてからお持ちください。
  回収ボックスに注ぐ際は、こぼさないようにご注意願います。
  持参した容器は、お持ち帰りください。

 

~ 古衣料、牛乳パックの回収 ~
 回収日には、下記のように分類してお持ちください。(回収日は広報紙でお知らせします。)
 (1) 綿50%以上、50cm角以上の衣料品や布
   ※ 次の(1)と(2)に分別してお持ちください。
     (1) タオル、タオルケット、白の上着衣(下着、白いTシャツは模様入りも可)、白いズボン下
     (2) (1)以外のもの
   ※ 洗濯済みのものをお持ちください。
 (2) 毛布全般
 (3) 牛乳パック
   ※ 紐などで束ねてお持ちください。

 ※ 回収できないもの
 (1) 衣料のうち
   ※ 綿50%未満のもの
   ※ ジーパンなど厚地のもの
   ※ 裏地のあるもの
 (2) 布団、ベッドマット、枕、座布団など
 (3) 便座カバー、カーテン、ぬいぐるみ、キルティングなど

 

このページの情報に関するお問い合わせ

住民課 住民活動支援係

電話 0155-54-2288 / FAX 0155-55-3008

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

消費生活

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。