幕別町の上下水道料金

ページID:1700947更新日2025年2月17日

料金の計算方法

 幕別町の上下水道料金は、毎月10日すぎの定期検針における使用水量を基に計算し、消費税を含めた料金となっています。
計算方法は、以下の料金表・計算例を参考にしてください。

※平成27年4月から上水道料金・上水道地区臨時給水料金が変わりました。

幕別・札内地区の料金早見表はこちらです。

忠類地区の料金早見表はこちらです。

上水道料金
口径 13mm 20mm 25mm 40mm 50mm 75mm 100mm
基本料金
(1ヶ月当り)
350円 350円 893円 1,967円 7,158円 10,739円 13,422円
水量料金
(1㎥当り)
210円 210円 210円 210円 210円 210円 210円
上水道地区臨時給水料金
用途 防除用 一般用 公共用
水量料金
(1㎥当り)
125円 378円 188円
簡易水道料金
用途 家事用 営業用 営農用 団体用
基本料金
(1ヶ月当り)
399円 399円 399円 1,837円
水量料金
(1㎥当り)
1㎥~20㎥ 204円 204円 204円 204円
21㎥~ 204円 122円 122円 204円
簡易水道地区臨時給水料金
用途 防除用 一般用 公共用
水量料金
(1㎥当り)
122円 367円 183円
下水道使用料
農業集落排水処理施設使用料
用途 一般用 公衆浴場
排出量
(1ヶ月当り)
1,610円
(~10㎥)
4,042円
(~100㎥)
排出量
(1㎥当り)
161円
(11㎥~)
40円
(101㎥~)
個別排水処理施設使用料
人槽 5人槽 6人槽 7人槽 8人槽 10人槽 11~
20人槽
21~
30人槽
31~
40人槽
41~
50人槽
使用料
(1ヶ月当り)
2,600円 2,900円 3,200円 3,500円 4,200円 5,400円 7,700円 10,300円 13,600円

上下水道料金の計算例  <メーター口径が口径13・20mmで使用水量が20m3のとき>

  • 上水道料金 (基本料金) 350円 + (水量料金) 210円×20m3 = 4,550円
  • 下水道料金 (10m3まで) 1,610円 + (11m3~) 161円×10m3 = 3,220円
  • 合計料金 7,770円
     

料金の支払方法

  • 自主納付の方 当月末に納付書を送付しますので、納期限までにお支払いください。
    納付書を使って支払う場合、役場窓口、金融機関の窓口、コンビニでの支払が可能です。
    詳しくは納付書の裏面をご確認ください。
    また、令和2年4月1日からスマートフォンアプリを使用した支払が可能となりました。
    スマートフォンアプリでの支払について
  • 口座振替の方 翌月末日(土、日、祝日の場合は翌営業日)に指定口座から引き落とします。 
    口座振替での支払について
    ※税金の口座振替と同様の金融機関で振替が可能です。

水道使用量のお知らせ

水道使用量のお知らせイメージ

>お知らせの見方

この「水道使用量のお知らせ」は、毎月10日すぎの検針における使用水量をお知らせするものです。

お知らせ内容

  • 使用者に関する情報
  • 今月の使用水量に関する情報((1))
  • 先月の使用水量に関する情報((2))
  • 口座振替を利用されている方への情報((3))
  1. 今月の検針における使用水量と予定金額をお知らせします。
    今回使用量の計算方法 今回指針-前回指針+(※)旧メータ水量
    (※)旧メータ水量はメーター有効期限等の理由により、前回の検針後にメーターを交換した場合、交換までに使用した使用量となります。
  2. 先月の使用水量と使用料金をお知らせします。
  3. 口座振替を利用されている場合、振替額をお知らせします。
このお知らせで、料金の請求や集金することはありません。
水道課の職員を装った詐欺・盗難にご注意ください。

このページの情報に関するお問い合わせ

水道課 庶務係

電話 0155-54-6624

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

料金・手続き

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。