犬の登録・狂犬病予防注射

ページID:1700898更新日2025年2月17日

犬の登録

 生後91日以上の犬を飼われている方は、犬の登録をしなければなりません。これは、犬の所在地などを正確に把握するために、法律で義務付けられているもので、生涯に1回行うものです。登録の際、門標と鑑札をお渡しします。門標は家の玄関等目に付きやすいところに貼り、鑑札は犬の首輪等に付けましょう。

犬の登録料

犬の登録料
犬の登録(生涯1回)1頭につき 3,000円

狂犬病予防注射と予防注射済証の交付

 飼い犬には、毎年1回狂犬病予防注射を受けさせることが法律で義務づけられています。町では、毎年4~6月頃に町内各所で集合注射を実施していますが、町内外の動物病院で受けることもできます。
なお、予防注射接種時には、注射済票の交付を受ける必要があります。

集合注射日程表

 令和6年度幕別地域狂犬病予防集合注射を実施いたします。
日程については、下記のPDFファイルをご確認ください。
また、狂犬病予防注射済証は5月上旬頃の発送を予定しております。集合注射会場へお越しの際は、必ずご持参いただきますようよろしくお願いいたします。

令和6年度幕別地域狂犬病予防集合注射日程表

狂犬病予防注射料

狂犬病予防注射料
狂犬病予防注射料(集団接種の場合) 2,690円

狂犬病予防注射済票手数料

狂犬病予防注射済票手数料
狂犬病予防注射済票の交付 550円

狂犬病予防注射済票の交付場所

狂犬病予防注射済票の交付場所
接種場所 交付場所
集合注射 各会場
町内及び町外の一部の動物病院(下表参照) 接種を受けた動物病院
町外の動物病院 防災環境課地域環境係、札内支所、忠類総合支所(動物病院で発行された狂犬病予防注射済証をお持ちください)

狂犬病予防注射と狂犬病予防注射済票の交付が同時に受けられる動物病院

狂犬病予防注射と狂犬病予防注射済票の交付が同時に受けられる動物病院
動物病院名 住所 電話番号
あかしや動物病院 幕別町札内桜町118番地の3 0155-21-5116
いなだ動物病院 幕別町札内新北町59番地 0155-56-3205
十勝農業共済組合幕別事業所 幕別町字軍岡53番地 0155-54-3141
中川動物病院 帯広市東4条南6丁目1-1 0155-24-9567
帯広犬猫病院 帯広市西11条南14丁目2-2 0155-24-3600
ジャンボ動物病院 帯広市東3条南23丁目19-2 0155-27-5500
十勝のそら動物病院 帯広市東12条南8丁目1-6 0155-67-1056

登録変更事項の届出

 犬の所有者は、次に該当する登録内容の変更があったときには、防災環境課地域環境係、忠類総合支所地域振興課、札内支所へ届出が必要になります。

  • 犬が死亡したとき

    ……犬の死亡届

  • 犬の所有者が変わったとき
  • 犬の所有者の氏名が変わったとき
  • 犬の所有者の住所が変わったとき
  • 犬の所在地が変わったとき

    ……犬の登録事項変更届

このページの情報に関するお問い合わせ

防災環境課 地域環境係

電話 0155-54-6601 / FAX 0155-55-3008

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

犬・猫

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。