不育症治療費用の助成

ページID:17001258更新日2025年2月21日

 幕別町では、夫婦の経済的負担の軽減を目的として、不育症治療に要する費用の一部を助成しています。

対象者

 以下のいずれにも該当する方です。

  1. 治療時、申請時に幕別町に住所を有している法律上の夫婦
  2. 他の市町村から同一の不育症治療に対して助成を受けていないこと
  3. 夫婦ともに町税を滞納していないこと
  4. 日本国内の医療機関での検査または治療であること

助成額

 上限10万円

 対象となる検査および治療は、北海道要綱に準じるものとします

 関連リンク 北海道不育症治療費助成事業(外部リンク)

申請書類

夫婦の合計所得が730万円未満で、北海道不育症治療費助成事業の決定者

  1. 不育症治療費助成申請書(各申請場所にあります)
  2. 北海道不育症治療費助成事業の助成の決定を受けたの指令文の写し
  3. 北海道不育症治療費助成事業受診等証明書の写し
  4. 口座の確認できるものの写し(通帳等)

夫婦の合計所得が730万円以上で夫婦とも町内在住

  1. 不育症治療費助成申請書(各申請場所にあります)
  2. 不育症治療費助成受診等証明書(各申請場所にあります)
  3. 口座の確認できるものの写し(通帳等)

夫婦の合計所得が730万円以上で夫が町外在住

  1. 不育症治療費助成申請書(各申請場所にあります)
  2. 不育症治療費助成受診等証明書(各申請場所にあります)
  3. 口座の確認できるものの写し
  4. 夫の住民票謄本
  5. 戸籍謄本または婚姻関係を証明できる書類

北海道の不育症治療費助成事業への問合せ先

帯広保健所

帯広市東3条南3丁目1 十勝合同庁舎内

TEL 0155-27-8637

このページの情報に関するお問い合わせ

保健課 おやこ保健係

電話 0155-54-3811 / FAX 0155-54-3839

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

妊娠前の方へ

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。