これまでの日本ハムファイターズ応援大使の活動(時系列)
応援大使のこれまでの活動
2016.8.31 東京ドーム来場者に幕別町をPRしました
8月31日(水曜日)に東京ドームで開催された北海道日本ハムファイターズの主催試合(対東北楽天ゴールデンイーグルス戦)で、3万人以上の来場者のもと、試合開始前のグラウンドでファイターズのマスコットキャラクターB☆Bに町特産品を贈呈しました。
また、ドーム来場者5,000人にふるさと納税パンフレットや町の観光パンフレットを配布したほか、ドーム2階3塁側コンコースで、先着1,000人に大谷選手・市川選手のステッカーを配布するなど、首都圏在住者に対して町のPRを行いました。
2016.8.11 ファイターズ応援バスツアーを開催しました
8月11日(木曜日)に札幌ドームで開催された北海道日本ハムファイターズの試合(対西武ライオンズ戦)を観戦する「ファイターズ応援バスツアー」を行い、町在住の10歳~88歳の66人が参加しました。ツアー当日の試合は残念ながら0対2で負けてしまいましたが、試合前に大谷選手・市川選手との記写真撮影や、ファイターズのマスコットキャラクターB☆Bが客席に訪れるなど、球団からのサプライズがあり、参加した方にとって大興奮の一日となりました。
また、当日は応援ツアーにあわせ、札幌ドーム1階3塁側コンコースで、ドーム来場者に大谷選手・市川選手のステッカーや町オリジナルの応援大使クリアファイル、ふるさと納税のパンフレットなどを配布し、町のPRを行いました。
2016.07.20 帯広の森野球場でファイターズ対イーグルス戦 試合前の球場で久保さん、稲川さんが表彰
7月20日(水曜日)、帯広の森野球場で北海道日本ハムファイターズ公式戦(対東北楽天ゴールデンイーグルス戦)が開催されました。
北海道179市町村応援大使プロジェクトの一環として、スポーツで優秀な成績を収めた団体・個人を讃える表彰が試合前に行われ、本町在住で「第71回国民体育大会冬季大会」「第6回全国高等学校選抜スピードスケート競技会」男子500m、1,000mの部で優勝した久保向希さん(白樺学園高2年)と、「第6回全国高等学校選抜スピードスケート競技会」女子500mの部で優勝した稲川くるみさん(帯広三条高2年)に大谷選手、市川選手から記念フレームが贈呈されました。
▲1万人を超える観衆の中、表彰された久保さん、稲川さん
2016.07.20飯田町長が応援大使を激励
7月20日(水曜日)、対東北楽天ゴールデンイーグルス戦に臨む大谷選手、市川選手を激励するため、飯田町長が帯広の森野球場を訪問し、町内産のどろぶたを使った「どろぶたハンバーグ」3kgを贈呈しました。
飯田町長が「優勝目指して頑張ってください」と両選手に目録を手渡すと、大谷選手は「勝って喜んでもらえるよう、一生懸命頑張ります」と意気込みを語りました。
市川選手は残念ながら出場しませんでしたが、試合中、大谷選手がシーズン自己最多となる11号ホームランを放つなど、9対3でファイターズが勝利しました。
2016.7.5 大谷翔平選手に誕生日プレゼントを贈りました
7月5日(火曜日)に大谷選手が22歳の誕生日を迎え、町から誕生日プレゼントとして「ぱてぃすりーあいアイ(札内西町)」で制作した『いちごシューとブルーベリーシュー』合計100個を贈りました。球団から、"シュークリームは大谷選手ほか選手一同とスタッフで美味しくいただきました"とお礼のメッセージをいただきました。
▲シュークリームを持った大谷選手
2016.7.5 幕別町限定ジモトートが完成!
『ファイターズ応援大使と一緒にジモトートで「じ・も・と」を応援しよう』プロジェクトで幕別町在住の方だけでなく、東京や大阪など道外から多数のご支援をいただき、制作が決定した『幕別町限定ジモトート』が完成しました。7月上旬にサポーターの皆様に商品が発送される予定です。
2016.6.15 ファイターズ町民応援バスツアー(有料)を開催します【応募終了しました】
北海道日本ハムファイターズの応援ツアー(有料)を開催します。幕別町民限定で35組(70名)を抽選で札幌ドームにご優待します。
- 日時
8月11日(木・祝日) 午後2時試合開始
- 場所
札幌ドーム
- 対戦相手
埼玉西武ライオンズ
- 対象者
幕別町在住の方35組(70名)
- 参加料
おとな2,000円、こども1,000円(4歳~小学6年生)
※18歳未満が参加する場合は保護者同伴
- 申込方法
はがき、メール、FAXに応募者2名の(1)住所、(2)氏名、(3)電話番号、(4)年齢を記入のうえ応募してください。
※メールで応募する場合は。件名を「ファイターズ応援ツアー応募」としてください。
申込期限 7月20日(水曜日)まで ※当日消印有効
※1人1回の応募とし、申込多数の場合は抽選
※当選者にのみ7月29日(金曜日)までに詳細を通知します。
- 申込先
〒089-0692 幕別町本町130番地1
幕別町政策推進課「ファイターズ応援ツアー」宛て
FAX:0155-54-3727
2016.6.1応援大使パネルが小・中学校を巡回中
▲明倫小学校のみなさん
【展示スケジュール】※予定
日程 | 場所 |
---|---|
6月1日(水曜日) ~ 6月7日(火曜日) | 古舞小学校 |
6月8日(水曜日) ~ 6月14日(火曜日) | 途別小学校 |
6月15日(水曜日) ~6月21日(火曜日) | 明倫小学校 |
6月22日(水曜日) ~6月28日(火曜日) | 幕別小学校 |
6月29日(水曜日) ~7月5日(火曜日) | 白人小学校 |
7月6日(水曜日) ~7月12日(火曜日) | 札内北小学校 |
7月13日(水曜日) ~7月21日(木曜日) | 札内南小学校 |
7月22日(木曜日) ~8月15日(月曜日) | 幕別町百年記念ホール |
8月17日(水曜日) ~8月23日(火曜日) | 糠内小学校 |
8月24日(水曜日) ~8月30日(火曜日) | 忠類小学校 |
8月31日(水曜日) ~9月6日(火曜日) | 忠類中学校 |
9月7日(水曜日) ~9月13日(火曜日) | 糠内中学校 |
9月14日(水曜日) ~9月20日(火曜日) | 幕別中学校 |
9月21日(水曜日) ~9月27日(火曜日) | 札内東中学校 |
9月28日(水曜日) ~10月4日(火曜日) | 札内中学校 |
10月5日(水曜日)~10月11日(火曜日) | 幕別高校 |
10月12日(水曜日)~10月18日(火曜日) | 江陵高校 |
2016.6.01 6月22日(水曜日)から「応援大使タオル」を再販売します!【完売しました】
5月6日の販売開始と同時に即日完売してしまった応援大使タオルを販売数を増やして再販売します。前回購入できなかった方もぜひご購入ください。
▲タオルデザイン
料金/1枚 1,000円(税込)
販売場所 | 数量 | 販売日時 |
---|---|---|
【完売しました】 幕別町役場 商工観光課 (新庁舎2階) | 100枚 | 6月22日(水曜日) 午前9時 【販売時間】午前9時から午後5時半 ※平日のみ |
【完売しました】 札内福祉センター 1階ロビー | 100枚 | 6月22日(水曜日) 午前9時 【販売時間】午前9時から午後5時半 ※22日限りの販売 |
【完売しました】 道の駅・忠類 | 100枚 | 6月22日(水曜日) 午前9時 【販売時間】午前9時から午後5時半 |
※各販売場所で売切れ次第、販売を終了いたします。
※事前予約、商品の発送はいたしません。
※お1人様2枚限りとさせていただきます。
幕別町観光物産協会事務局(商工観光課内)
TEL 0155-54-6606
2016.5.21 ファイターズ応援バスツアーを開催しました
5月21日(土曜日)に札幌ドームで開催された北海道日本ハムファイターズの試合(対楽天戦)に、町在住の4歳~76歳のペア36組(72名)を招待し、応援バスツアーを開催しました。ツアー当日は、残念ながら大谷選手と市川選手は試合に出場しませんでしたが、5対1でファイターズが勝利。この日のヒーローに選ばれた田中賢介選手とメンドーサ選手には「ヒーロー賞」として幕別町産の「どろぶたセット」が贈られました。
試合前の大型ビジョンによる応援大使市町村の紹介では、大谷選手が幕別町を紹介したほか、B☆B212市町村ビデオでは、旧忠類村編が放送されたりと、この日の試合は幕別町デイとなりました。
元北海道日本ハムファイターズ選手稲田直人さんが幕別町を訪れました!
元北海道日本ハムファイターズ選手で、現在は野球解説者の稲田直人さんが、「ファイターズ応援大使代理人」として幕別町を訪れました。
STVどさんこワイドとファイターズの共同企画で応援大使の市町村を紹介するもので、稲田直人さんとSTVアナウンサーの村雨美紀さんが町内を散歩しながら、大勢の人と交流しました。
この様子は、STVテレビ「どさんこワイド179(外部リンク)」で6月15日(水曜日)午後4時頃から放送される予定です。
▲ファンに取り囲まれ、サインを求められる稲田さん
▲パークゴルフに挑戦する稲田さんと村雨アナ
2016.5.16 JR幕別駅前のパークゴルフ像もファイターズユニホームを着用!
5月3日(火曜日)からの「WE LOVE HOKKAIDOシリーズ2016」の開始に伴い、JR幕別駅前にあるパークゴルフ像もファイターズユニホームを着用しています。まち全体でファイターズを応援し、盛り上げていきましょう!
2016.5.15 「第7回なまらうまいっしょ!グランプリ」でどろぶたメンチカツが人気投票第2位に!
5月13日(金曜日)~15日(日曜日)、札幌ドームで開催された2016年応援大使18市町によるグルメイベント「第7回なまらうまいっしょ!グランプリ」で本町の木川商店が出品した「どろぶたメンチカツ」が3,000個以上を売上げ、人気投票で第2位という結果になりました。応援していただき、ありがとうございました!
▲販売開始を待つ人の行列
2016.5.12 大谷翔平選手、市川友也選手に特産品を贈呈
5月12日(木曜日)に大谷翔平選手と市川友也選手に幕別町の特産品である「和稔じょ」と「ゆり根」を贈呈しました。
▲ゆり根と和稔じょを持つ大谷選手と市川選手
2016.5.11 「第7回なまらうまいっしょ!グランプリ」に参加します!
5月13日(金曜日)~15日(日曜日)の3日間、札幌ドームで行われる埼玉西武ライオンズ戦で「第7回なまらうまいっしょ!グランプリ」が開催されます。
このイベントは、北海道日本ハムファイターズ2016市町村応援大使に選ばれた18市町村のイチ推しグルメが集結し、来場者による投票によってグランプリが選ばれるものです。
幕別町からは、木川商店(本町)による『どろぶたメンチカツ』(350円)をエントリーします。
皆さんのご来場と幕別町の応援をお待ちしています!
- 日時
- 場所
札幌ドーム内オープンテラス
- 幕別町販売メニュー
どろぶたメンチカツ 350円
2016.5.11 パオくんもユニホームを着用してファイターズを応援!
町のマスコットキャラクターである「パオくん」も、北海道日本ハムファイターズの選手と同じ素材で、ユニホームを製作しました。
背番号は大谷選手の「11」と市川選手の「56」から「1156」。今後、町で行うファイターズ関連のイベントで登場します。
2016.5.9 市川友也選手に誕生日プレゼントを贈りました
5月9日(月曜日)に市川選手が31歳の誕生日を迎え、町からしま菓子舗(忠類本町)の『ナウマン饅頭』100個を贈りました。
球団から、"お饅頭は市川選手ほか選手一同とスタッフで美味しくいただきました"と写真付きのお礼のメッセージをいただきました。
▲ナウマン饅頭を両手に持った市川選手
2016.4.28 5月6日(金曜日)から町の封筒が応援大使仕様になります!
新庁舎移転に伴い、5月6日(金曜日)から応援大使の写真入り封筒を12月末までの限定で使用します。
「幕別町全力応援宣言」のコピーと大谷選手、市川選手の写真が目印となっています。町からのお知らせが届いた際にぜひご覧ください。
▲角2サイズ
▲長3サイズ
2016.4.28 忠類ナウマン公園の親子象もファイターズユニホームを着用!
忠類ナウマン公園に設置されているナウマン親子象がファイターズのユニホームを着用しています。今シーズン終了まで着用しています。お近くに立ち寄った際はぜひお近くでご覧下さい。
2016.04.18 5月6日(金曜日)から応援大使タオル(1,000円・税込)を限定販売します【販売終了しました】
▲タオルデザイン
幕別町観光物産協会では、幕別町応援大使に任命された北海道日本ハムファイターズの大谷翔平選手と市川友也選手が、デザインされた応援大使タオルを、幕別地域・札内地域・忠類地域で限定発売します。
販売場所 | 数量 | 販売日時 |
---|---|---|
幕別町役場 商工観光課 (新庁舎2階) | 40枚 | 5月6日(金曜日)~ 午前9時00分~午後5時30分まで ※土・日、祝日の販売は行っておりません。 |
札内福祉センター 1階ロビー | 50枚 | 5月6日(金曜日)のみ 午前9時00分~午後5時30分まで ※当日限りの販売です。 |
道の駅・忠類 | 40枚 | 5月6日(金曜日)~ 午前9時00分~午後6時00まで ※土・日、祝日の販売は行っておりません。 |
※各販売場所で売切れ次第、販売を終了いたします。
※事前予約及び商品の発送は行っておりません。
※お1人様2枚限りとさせていただきます。
2016.4.1 市川友也選手に第2子が誕生!
幕別町応援大使の市川友也選手に3月12日(土曜日)、第2子となる次男が誕生しました。
お祝いとして、「絵本」と、まなびや中里で工房十勝の木のうつわを営んでいる佐々木要さんの手作りの「木のお皿」を市川選手に贈呈しました。
2016.3.30 北海道日本ハムファイターズ主催試合での幕別町の紹介について
北海道日本ハムファイターズでは、2016年シーズンの札幌ドームで開催されるファイターズ主催試合において、「市町村紹介オリジナルCM」、「北海道179市町村ヒーロー賞」、「ファイターズプレス」での幕別町の紹介が予定されています。
(1)市町村紹介オリジナルCM
2016年応援大使の大谷翔平選手・市川友也選手が幕別町の特産品や名所などを紹介するオリジナルCMが札幌ドームのビジョンで放映されます。幕別町の魅力が満載のCMを見てみましょう!
※1試合に3市町村分の放映があります。
日程 | 対戦相手 | 球場 | 開始時間 |
---|---|---|---|
3月30日(水曜日) | オリックス | 札幌ドーム | 午後7時00分 |
4月17日(日曜日) | 千葉ロッテ | 札幌ドーム | 午後2時00分 |
5月21日(土曜日) | 東北楽天 | 札幌ドーム | 午後2時00分 |
6月1日(水曜日) | 東京ヤクルト | 札幌ドーム | 午後6時00分 |
7月23日(土曜日) | オリックス | 札幌ドーム | 午後2時00分 |
7月29日(金曜日) | 福岡ソフトバンク | 札幌ドーム | 午後6時00分 |
8月20日(土曜日) | 福岡ソフトバンク | 札幌ドーム | 午後2時00分 |
9月7日(水曜日) | 千葉ロッテ | 札幌ドーム | 午後6時00分 |
9月23日(金曜日) | 東北楽天 | 札幌ドーム | 午後6時00分 |
9月24日(土曜日) | 東北楽天 | 札幌ドーム | 午後3時00分 |
(2)北海道179市町村ヒーロー賞
札幌ドーム開催試合において、北海道日本ハムファイターズが勝利した場合、試合で活躍し「ヒーロー」に選ばれた選手に幕別町特産品がプレゼントされます。試合前には、町の特産品がビジョンに投影され、場内アナウンスにて紹介されます。何が贈られるかは当日のお楽しみに!
幕別町特産品プレゼント日程
日程 | 対戦相手 | 球場 | 開始時間 |
---|---|---|---|
5月21日(土曜日) | 東北楽天 | 札幌ドーム | 午後2時00分 |
7月8日(金曜日) | 千葉ロッテ | 札幌ドーム | 午後6時00分 |
8月16日(火曜日) | オリックス | 札幌ドーム | 午後6時00分 |
(3)ファイターズプレス
球団が発行するオフィシャルフリーペーパー「ファイターズプレス」に幕別町が登場します。発行部数が限られていますので、球場に足を運んでぜひ手に入れましょう!
配布日程
8月9日(火曜日)~8月21日(日曜日)に開催される主催9試合で配布されます。
2016.3.14 応援大使ラッピングコミバスが運行開始!
大谷選手と市川選手の写真でラッピングした「まくバス」・「さつバス」が3月14日~12月末まで運行します。ぜひ、ご乗車ください!
2016.3.11 北海道179市町村応援大使2016年度招待応援デーのご案内
北海道日本ハムファイターズでは、5月13日(金曜日)~6月9日(木曜日)に札幌ドームで開催されるファイターズ主催試合に幕別町に住んでいる方をご招待します。球団公式サイト(パソコン・スマートフォン・携帯電話)よりお申込みください。応募多数の場合は抽選となります。
対象試合
試合日 | 曜日 | 場所 | 対戦相手 | 試合開始 (予定) | 応募開始 | 応募締切 |
---|---|---|---|---|---|---|
5月13日 | 金 | 札幌 | 埼玉西武 | 午後6時00分 | 3月27日 | 4月29日 |
5月14日 | 土 | 札幌 | 午後2時00分 | 3月27日 | 4月29日 | |
5月15日 | 日 | 札幌 | 午後2時00分 | 3月27日 | 4月29日 | |
5月21日 | 土 | 札幌 | 東北楽天 | 午後2時00分 | 4月17日 | 5月7日 |
5月22日 | 日 | 札幌 | 午後2時00分 | 4月17日 | 5月7日 | |
5月24日 | 火 | 札幌 | 千葉ロッテ | 午後6時00分 | 4月17日 | 5月7日 |
5月31日 | 火 | 札幌 | 東京ヤクルト | 午後6時00分 | 4月17日 | 5月17日 |
6月1日 | 水 | 札幌 | 午後6時00分 | 4月17日 | 5月17日 | |
6月2日 | 木 | 札幌 | 午後6時00分 | 4月17日 | 5月17日 | |
6月8日 | 水 | 札幌 | 広島東洋 | 午後6時00分 | 5月1日 | 5月25日 |
6月9日 | 木 | 札幌 | 午後6時00分 | 5月1日 | 5月25日 |
対象座席
C指定席(塁側は選べません)
その他
球場までの移動手段の手配並びに費用は、当選者のご負担となります。
当選者の方でS指定席、A指定席などを希望される方は、試合当日にチケット受取窓口で座席変更を受け付けいたします(有料枚数に限りがあります)。
2016.3.11 5/21(土曜日)に幕別町ファイターズ応援ツアーを開催します!
バスに乗って札幌ドームで北海道日本ハムファイターズを応援しましょう。幕別町民限定でバス代とチケット代は無料です。
開催日程
5月21日(土曜日)
試合開始
午後2時
対戦相手
東北楽天ゴールデンイーグルス
定員
4歳以上高校生以下の子(孫)を含む親子ペア40組(80名)
応募者1人1回の応募とし、申し込み多数の場合は抽選になります。
予定スケジュール
幕別町内を午前9時頃に出発し、試合観戦後、午後9時頃に幕別町に帰町予定。詳細は当選者に通知します。
申込方法
はがき・メール・FAXに必要事項を記入にうえお申込みください。
※記載事項 応募者2名の氏名、住所、電話番号、年齢を記載してください。
申込期間
4月1日(金曜日)~4月20日(水曜日)必着
当選者にのみ4月28日(木曜日)までに通知します。
幕別町政策推進課
〒089-0603 幕別町本町130番地
FAX 0155-54-3727
E-mail kikakutanto@town.makubetsu.lg.jp
2016.3.3 5/10(火曜日)・5/11(水曜日)の試合で選手のヘルメットに幕別町の名前が入ります
5月3日~5月26まで実施する「WE LOVE HOKKAIDOシリーズ2016」において使用する限定ユニホーム、キャップ、ヘルメットに市町村名をつけてプレーすることとなり、総決起集会で行われた市町村代表者による抽選の結果、5月10日・11日に東京ドームで開催されるオリックス戦で、選手のヘルメットに「幕別町」の名前が入ることになりました。
2016.3.3 決起集会が開催されました!
札幌パークホテルで、18市町村代表者と応援大使の決起集会が開催され、シーズン開始に向けて、大谷翔平選手・市川友也選手を激励しました。
2016.2.26 北海道日本ハムファイターズ幕別後援会が設立されました
札内福祉センターで設立総会が開かれ、約100人の方が加入し、幕別後援会が設立されました。札幌ドーム開幕戦や帯広開催の観戦ツアーのほか、親睦会など行っていく予定です。
同会への加入申し込みなど問い合わせは、下記のとおりです。
小田新紀(おだあらき)事務局長
電話 090-5078-9518
2016.2.21 忠類ナウマンそり大会にファイターズガールが参戦!
2月21日に忠類白銀台スキー場特設会場で「第33回忠類ナウマン全道そり大会が開催され、札幌ドームの試合などでお馴染みの「ファイターズガール」の安念莉紗子さんと松田佳月さんがイベントを盛り上げてくれました。
▲日本ハムファイターズのユニフォームを着たパオくんと記念撮影する松田佳月さん(左)と、安念莉紗子さん(右)
▲元気いっぱいにダンスを披露!
▲そり大会にも飛び入りで参加してくれました☆
2016.2.19 沖縄春季キャンプに応援に駆けつけました!
北海道日本ハムファイターズが春季キャンプを行っている沖縄県名護市営球場を飯田町長が訪れ、応援大使の大谷選手、市川選手を激励しました。町の特産品である「和稔じょ」、「ゆり根」、パークゴルフのクラブを両選手に送りました。
沖縄春季キャンプ訪問の様子はこちらからどうぞ!
2016.2.16 応援大使と一緒に「ジモトート」で幕別町を応援しよう!
「JIMOTOTE」と北海道日本ハムファイターズのコラボレーション企画として、今年の「北海道179市町村応援大使18市町村」のオリジナルデザインバッグを製作するプロジェクトが2月16日午前10時00分から開始しました。
1口2,000円で幕別町の名物(パークゴルフやナウマン象など)がデザインされたオリジナルトートバッグと、応援大使の「大谷翔平選手」、「市川友也選手」などの缶バッジがもらえるプロジェクトです。
幕別町の魅力がいっぱい詰まった「ジモトート」で、地元を応援しませんか?
申込方法など、詳細は下記をご覧ください。
ジモトートとは?
- 『ファイターズ応援大使と一緒にジモトートで「じ・も・と」を応援しよう!』公式サイトから、クラウドファンディングによりバッグ製作に必要な費用を支援者から募集。
- 100口以上の申し込みが集まった時点で、その町のバッグの製作が決定。
- 製作が決定した町のデザインを支援者のメッセージ等を参考に製作会社がデザインし、完成後(7月頃)に支援者に対して届けられる仕組みです。
※1 申込期日(3月31日)までに100口集まらない場合は製作されません。
※2 100口集まらない場合は、支援金は支援者に返金となります。
※3 3月31日までの申込以外での追加購入は出来ません。
※4 申込の際は「ACTNOW」に会員登録する必要があります。無料で登録できますが、会員登録時には「メールアドレス」と「登録パスワード」が必要です。
※5 決裁方法
5000円未満⇒クレジット決済のみ
5000円以上⇒クレジット決済・コンビニ決裁・銀行振込の3種類
2016.2.12 「忠類ナウマン全道そり大会」(2月21日)にファイターズガールが出演&応援大使グッズが当たる!
平成28年2月21日に忠類白銀台スキー場特設会場で「幕別・忠類合併10周年記念 第33回忠類ナウマン全道そり大会」が開催されます。
今年は、北海道日本ハムファイターズ市町村応援大使事業の一環として、札幌ドームの試合などでお馴染みの「ファイターズガール」も2名参加し、イベントを盛り上げてくれます!
また、応援大使である北海道日本ハムファイターズの大谷翔平選手・市川友也選手のグッズが当たるイベントも多数ご用意しています。
ぜひ、会場に足をお運びください。
そり大会イベントで応援大使グッズが当たる!
◆忠類ナウマン全道そり大会
- スピード賞……………優勝者にB・BTシャツ1枚
- グッドデザイン賞……優勝者にレプリカユニフォーム1着
- グッドデザイン賞……ファイターズガール賞に応援大使大谷翔平選手のサイン色紙1枚
◆雪像造りコンテスト
- 優勝者にレプリカユニフォーム1着
◆埋蔵金拾い
- 参加者の中から、応援大使市川友也選手のタオルマフラー1枚、応援大使市川友也選手のサイン色紙1枚、B・BTシャツ1枚、リュック巾着1枚
◆参加賞……ファイターズクリアファイル
2016.2.8 町内の小・中学校、高校などに記念クリアファイルをプレゼントしました
合併10周年記念事業の一環として、大谷翔平選手・市川友也選手の写真入りのクリアファイルを製作し、2月8日に町内の小・中学校、高校、養護学校の児童・生徒全員にプレゼントしました。
この記念クリアファイルは今後、町のイベント等の賞品や記念品として配布する予定です。
2016.2.6 応援大使から祝電が届きました
平成28年2月6日に町民会館で開催された合併10周年記念式典に、大谷翔平選手・市川友也選手から祝電が届きました。
2016.2.4 北海道日本ハムファイターズ幕別後援会の設立準備委員会の説明会が開かれました
午後7時から札内福祉センターで後援会会員希望者向けの説明会が開かれ、約70人の住民が参加しました。
当日は、元同球団のプロ野球選手で球団職員の荒井昭吾さんが後援会の仕組について説明を行いました。
事務局:NPO幕別札内スポーツクラブ
小田新紀クラブマネジャー
(電話090-5078-9518)
2016.1.28 大谷選手・市川選手への応援メッセージ写真を募集します!
家族や友達、職場仲間で書いた大谷翔平選手・市川友也選手に向けたメッセージ入り写真を募集しています。
送っていただいた写真は町ホームページ内の「北海道179市町村応援大使情報」に掲載します。両選手にあなたの熱い応援メッセージを届けよう!
試合前など、両選手があなたのメッセージを見てくれるかも!?
応募手順
募集期間
2016年レギュラーシーズン(9月28日まで)
※写真は随時掲載します。
応援メッセージ写真の例
両選手の写真入りA3用紙をダウンロード
提出先
〒089-0692 幕別町本町130番地
政策推進課政策推進担当
TEL 0155-54-6610
FAX 0155-54-3727
kikakutanto@town.makubetsu.lg.jp
※郵送の場合はメッセージの裏面に、Eメールの場合は本文に住所、氏名、電話番号を記入してください。
2016.1.10 平成28年幕別町成人式に応援大使からビデオメッセージが届きました
1月11日に、百年記念ホールで成人式が行われ、その中で2016北海道日本ハムファイターズ幕別町応援大使の大谷翔平選手と市川智也選手のから、お祝いのメッセージが届きました。
両選手がそれぞれの20歳の思い出を語り、新成人に「目標に向かって全力で頑張ってください」とエールを送りました。
大谷翔平選手
市川友也選手
2016.1.6 応援大使等身大パネルを役場庁舎ロビーに展示
北海道日本ハムファイターズ球団から寄贈された2016年応援大使の大谷翔平選手と市川友也選手の等身大パネルと両選手の直筆サイン入りユニホームを役場1階ロビーに展示していますのでぜひご覧ください。
※行事などの移動のため、ご覧いただけないできない場合もありますので御了承ください。
※町内公共施設への移動展も検討しています。
2015.12.21 応援大使にしてもらいたいことを募集(【募集は終了しました】2016.1.20)
大谷選手、市川選手に「幕別町をこう応援してほしい」、「幕別町のためにこんなことをしてほしい」などのアイデアを募集します!
お寄せいただいたアイデアの中から、実施可能なものを検討し、球団へ提案します。両選手があなたのアイデアを実現してくれるチャンスをお見逃しなく!
※オープン戦やシーズン中は、応援大使が幕別町を訪問することはできません
募集期限
平成28年1月20日(水曜日)まで
記入事項
住所、氏名、電話番号、提案・アイデアの内容
提出方法
Eメール、FAX、郵送、直接持参
提出先
幕別町役場1階ロビー、札内支所、忠類総合支所、糠内出張所
問い合わせ・提出先
〒089-0692 幕別町本町130番地
TEL 0155-54-6610
FAX 0155-54-3727
kikakutanto@town.makubetsu.lg.jp
2015.12.22 北海道日本ハムファイターズ応援大使担当職員が表敬訪問
北海道日本ハムファイターズ事業統括本部事業企画部の荒井修光さんが幕別町を表敬訪問し、2016年度応援大使に選ばれた大谷翔平選手と市川友也選手の等身大パネルや額に入った直筆サイン入りユニホーム、ポスターなどを贈呈していただきました。
2015.11.22 2016北海道日本ハムファイターズ179市町村応援大使に幕別町が決定!
2015年11月22日に行われた北海道日本ハムファイターズ主催の「ファンフェスティバル2015」で「北海道179市町村応援大使ドラフト2015」が開催され、18市町村のうちの1つに幕別町が選ばれました。2016年は幕別町の応援大使として、大谷翔平選手と市川友也選手が、幕別町の地域活性化のお手伝いをしてくれます。幕別町は1年間、2人を全力で応援します!
応援大使のプロフィール
プロフィール | 写真 |
---|---|
〈名前〉 大谷 翔平(おおたに しょうへい) 〈背番号 〉11番 〈守備〉 投手/外野手 〈生年月日〉 1994年7月5日 〈年齢〉 21歳 〈身長〉 193cm 〈体重〉 90kg 〈出身〉 岩手県 〈投打〉 右投げ/左打ち 〈経歴〉 花巻東高-北海道日本ハム(ドラフト1位・2013~) | ![]() |
プロフィール | 写真 |
---|---|
〈名前〉 市川 友也(いちかわ ともや) 〈背番号〉 56番 〈守備〉 捕手 〈生年月日〉 1985年5月9日 〈年齢〉 30歳 〈身長〉 176cm 〈体重〉 81kg 〈出身〉 神奈川県 〈投打〉 右投げ/右打ち 〈経歴〉 東海大相模高-東海大-鷺宮製作所-読売ジャイ アンツ(ドラフト4位・2010~2013)-北海道日本ハム(2014~) | ![]() |