北海道日本ハムファイターズ応援大使

ページID:17001463更新日2025年3月3日

北海道日本ハムファイターズ幕別町応援大使のバナー

北海道179市町村応援大使って?

 北海道日本ハムファイターズが北海道179市町村の応援大使となり、全力で応援するプロジェクトで、2013年よりスタートし、今年で4年目を迎えます。
 毎年18市町村にそれぞれ2~3名の選手を応援大使に任命し、18組38名が2016年1月1日から12月31日までの1年間応援大使として活動します。
 
 <参考>北海道179市町村応援大使ホームページ(外部リンク)

 

大谷翔平選手、市川友也選手と幕別町を盛り上げよう!

 今年は大谷翔平選手、市川友也選手が幕別町の応援大使に決定し、1年間町のポスターや広報紙、ホームページ等に登場していただき、町の特産品などのプロモーションやイベントに協力していただくなど、幕別町が元気になるさまざまな企画を行っていく予定です。

大谷翔平選手・市川友也選手への応援メッセージを公開中!

 家族や友達、職場仲間で書いた大谷翔平選手・市川友也選手に向けたメッセージ入り写真を募集しています。
 送っていただいた写真はこのコーナーに掲載します。両選手にあなたの熱い応援メッセージを届けよう!
 試合前など、両選手があなたのメッセージを見てくれるかも!?

両選手の写真入りA3用紙のダウンロードはこちら

応募手順

応援メッセージの応募方法

募集期間

平成28年9月28日

提出先

〒089-0692 幕別町本町130番地 
政策推進課政策推進担当
TEL 0155-54-6610
FAX 0155-54-3727
kikakutanto@town.makubetsu.lg.jp
※郵送の場合はメッセージの裏面に、Eメールの場合は本文に住所、氏名、電話番号を記入してください。

応援大使最新情報

  • 2016.11.30 応援大使の「ご当地給食」いただきます!

 応援大使事業のひとつ、子どもたちの食育と健康づくりを目的とした「ご当地給食」を実施し、応援大使2人の好物や郷土料理、体を作るための食材などを参考にした献立を町内の小中学校に提供しました。
 幕別と忠類それぞれの給食センターで献立を考案。大谷選手の好物のカレーや大谷家のレシピを参考にしたハンバーグ、市川選手が給食で好きだったというスパゲティや、試合に「勝つ」にちなんだ豚のカツなどに子どもたちは大喜びしていました。


▲11月30日 忠類小学校・大谷給食忠類小学校・大谷給食

▲12月9日 忠類中学校・市川給食忠類中学校・市川給食
▲11月6日 古舞小学校・大谷給食古舞小学校・大谷給食

▲11月7日 札内北小学校・市川給食札内北小学校・市川給食

 

 

2016.11.21 応援大使の大谷選手と市川選手が幕別町にやってきた

11月21日(月曜日)、北海道日本ハムファイターズ幕別町応援大使の大谷翔平選手と市川友也選手が来町し、忠類ナウマン象記念館や幕別小学校、役場庁舎を訪問したほか、幕別町百年記念ホールでのトークショーなど町民との交流を楽しみました。


▲忠類ナウマン象記念館を訪問忠類ナウマン象記念館を訪問

▲ナウマン象の親子も2人を歓迎ナウマン象の親子も2人を歓迎

▲幕別小学校を訪問した2人はキャッチボールや腕相撲で小学生と交流。幕別小学校でキャッチボールをしている様子


幕別小学校で腕相撲をしている様子

 


▲役場庁舎の特設コースでパークゴルフをプレー役場庁舎の特設コースでパークゴルフをプレー

▲2人から記念品としてサイン入り特大ボールが贈られました記念品のサイン入り特大ボール

▲幕別町百年記念ホールでのトークショー。2人の登場に会場から大歓声。幕別町百年記念ホールでのトークショー

▲安村真理さん司会で終始盛り上がったトークショー。安村真理さん司会で終始盛り上がったトークショー

▲安村さんに「好きな女性のタイプは?」と聞かれ、照れる大谷選手安村さんに「好きな女性のタイプは?」と聞かれ、照れる大谷選手

▲応援大使のサイン入りグッズなどが当たる大抽選会。応援大使のサイン入りグッズなどが当たる大抽選会

 


▲日本一達成のお祝いとして、町内小学校の代表からメッセージ入りの色紙が贈られました。町内小学校の代表からメッセージ入りの色紙が贈られました。

2016.10.31  11月21日(月曜日)に応援大使トークショーを開催します!【終了しました】

 幕別町に住民票がある方を対象に、今シーズンも大活躍した大谷翔平選手、市川友也選手のトークショーや、サイン入りグッズが当たる抽選会などを行います。

【申し込み方法】

  • 日時 … 平成28年11月21日(月曜日) 午後4時30分~午後5時45分
  • 場所 … 百年記念ホール(千住180番地1)
  • 入場 … 無料

※当日は「当選はがき」を必ずご持参ください。幕別町に住民票がある方のみ1枚で2人まで入場可能です。

  • 定員 … 770人
  • 応募資格 … 幕別町に住民票がある方のみ ※応募者1人1回のみの応募とし、重複した場合は無効となります。
  • 応募方法 … 「郵便往復はがき」に必要事項を記載し、ご応募ください。  ※「郵便往復はがき」以外での応募は無効です。
  • 応募締切 … 平成28年11月14日(月曜日) 午後5時30分必着


応募の詳細については広報まくべつ11月号P7をご覧ください。

応援大使トークショーのチラシ

 

応援大使のこれまでの活動一覧

このページの情報に関するお問い合わせ

政策推進課 政策推進担当

電話 0155-54-6610 / FAX 0155-54-3727

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

応援大使

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。