髙木菜那選手・髙木美帆選手 北京2022オリンピック出場決定

ページID:170012380更新日2025年2月25日

祝 北京2022オリンピックスピードスケート日本代表 高木菜那選手 高木美帆選手

 北京オリンピックのスピードスケート日本代表選手選考競技会が長野市オリンピック記念アリーナで行われ、幕別町出身の髙木菜那選手・髙木美帆選手が日本代表に選ばれました。
髙木菜那選手は、女子1500m、チームパシュート(団体追い抜き)、マススタートの3種目のメンバーに選出されました。
髙木美帆選手は、女子500m、女子1000m、女子1500m、女子3000m、チームパシュート(団体追い抜き)の5種目のメンバー選出されました。
皆さんで、髙木菜那選手・髙木美帆選手の両選手を応援しましょう!!

出場種目競技スケジュール

  • 2月5日(土曜日)午後5時30分~午後6時51分 NHK 女子3000m【髙木美帆選手】
    【祝】髙木美帆選手が4分1秒77で見事6位に入賞しました!おめでとうございます!
  • 2月7日(月曜日)午後5時30分~午後6時50分 日本テレビ 女子1500m【髙木菜那選手、髙木美帆選手】
    【祝】髙木菜那選手が1分55秒34で見事8位に入賞しました!おめでとうございます!
    【祝】髙木美帆選手が1分53秒72で見事2大会連続の銀メダルを獲得しました!おめでとうございます!
  • 2月12日(土曜日)午後5時00分~午後5時23分 NHK 女子チームパシュート 準々決勝【髙木菜那選手、髙木美帆選手】
    髙木菜那選手と髙木美帆選手が日本女子として出場し、2分53秒61でオリンピックレコードを記録して、8チーム中1位で見事準決勝に進出しました。
  • 2月13日(日曜日)午後10時56分~午後11時37分 NHK 女子500m【髙木美帆選手】
    【祝】髙木美帆選手が37秒12で見事今大会2個目となる銀メダルを獲得しました!おめでとうございます!
  • 2月15日(火曜日)午後3時30分~午後5時34分 フジテレビ 女子チームパシュート 準決勝、決勝【髙木菜那選手、髙木美帆選手】
    【祝】髙木菜那選手と髙木美帆選手が日本女子として出場し、見事銀メダルを獲得しました!おめでとうございます!
  • 2月17日(木曜日)午後5時30分~午後6時42分 テレビ朝日 女子1000m【髙木美帆選手】
    【祝】髙木美帆選手が1分13秒19でオリンピックレコードを記録し、見事金メダルを獲得しました!おめでとうございます!
  • 2月19日(土曜日)午後4時45分~午後6時15分 日本テレビ 女子マススタート【髙木菜那選手】
    髙木菜那選手が1回戦の2組目に出場して14位となり決勝進出とはなりませんでした。

髙木菜那選手、髙木美帆選手をオンラインで応援しよう!

世界でイチバンの応援をしよう!オンライン開催 高木菜那選手、高木美帆選手

自宅で応援!簡単応援グッズ

 コロナ禍であるため、多くの方々で集まり一体感を持って応援することが難しいことから、次のとおり簡単に作れる応援グッズのデータを作成しましたので、ぜひご活用ください。
皆さんで共通の応援グッズを作り、一体感を持って2人を応援しましょう!

高木菜那選手、高木美帆選手うちわ画像高木菜那選手、高木美帆選手旗振り棒画像

北京2022オリンピック出場!髙木菜那選手、髙木美帆選手に応援メッセージを送ろう!

 北京2022オリンピックの日本代表に選出された、髙木菜那選手、髙木美帆選手への応援メッセージを募集します。

 2人の選手に届けたい、皆さまの熱いメッセージをぜひお寄せ下さい。

応援メッセージを送るには

  • 下の「応援メッセージを送る」をクリック
  • 「ニックネーム」「応援メッセージ」を入力
  • 電子メールを入力

応援メッセージを送る 応援メッセージを見る

※1 不適切な使用を避けるため、管理者の承認後に掲載する方法をとっています。投稿直後の公開ができないことをご了承願います。

※2 管理者が不適切と判断したメッセージは公開しません。

このページの情報に関するお問い合わせ

幕別町教育委員会 生涯学習課

電話 0155-54-2006 / FAX 0155-54-4714

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0604 北海道中川郡幕別町錦町98番地

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

オリンピック・オリンピアン

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。