交流事業

ページID:17001446更新日2025年1月22日

交流事業

小学生国内研修事業(上尾市子ども会国内研修)

 旧忠類村の子ども会が昭和50年から交流を続けている埼玉県上尾市に小学5・6年生を派遣します。本研修では、上尾市子ども会が受入主体となり集団行動・体験学習・ホームステイ等を通じ、自主性・自立心・協調性などを養い、心豊かでたくましく生きる青少年の育成を図ることを目的としています。自己負担額は22,000円。

小学生国内研修事業(神奈川県開成町・高知県中土佐町国内研修)

 災害時相互応援協定を締結(平成25年度)している神奈川県開成町および高知県中土佐町に小学5・6年生を派遣します。本研修は、派遣先の生活を体験することで、歴史、生活、文化等に対する理解を深めるとともに、派遣先の小学生との交流を通して21世紀の幕別町を開く人材を養成することを目的としています。自己負担額は25,000円。

幕別町小学生国内研修派遣事業要綱

 

中学生・高校生海外研修

 中学生・高校生を海外(オーストラリア・キャンベラ市)に派遣し、海外の生活を体験することにより、外国の生活・文化・教育・自然などに対する理解を深めるとともに、語学・国際マナーを学びます。国際的視野を広め、将来的に国際社会において貢献できる人材育成を目的としています。自己負担額は85,000円。

幕別町中学生海外研修派遣事業要綱

幕別町高校生海外研修派遣事業要綱

このページの情報に関するお問い合わせ

幕別町教育委員会 生涯学習課

電話 0155-54-2006 / FAX 0155-54-4714

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0604 北海道中川郡幕別町錦町98番地

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

交流事業

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。