地域公共交通活性化協議会
ページID:17001032更新日2025年2月21日
地域公共交通活性化協議会について
地域公共交通活性化協議会は、町内会長や町内の福祉・障がい者団体の代表、帯広運輸支局の職員など28人で構成され、地域の公共交通のあり方を検討する協議会です。
地域公共交通確保対策協議会について
地域公共交通確保対策協議会は、公区長や町内の福祉・障がい者団体の代表、帯広運輸支局の職員など22人で構成され、地域の公共交通のあり方を検討する協議会です。
地域公共交通確保対策協議会・分科会について
地域公共交通確保対策協議会の分科会は、同協議会の委員うち住民や利用者の代表11人で構成され、専門的な調査や検討を行います。
平成26年度 【開催なし】
平成27年度 【開催なし】
平成28年度 【開催なし】
平成30年度 【開催なし】
平成31年(令和元年)度 【開催なし】