季節性インフルエンザワクチン費用助成について
インフルエンザ予防接種について
インフルエンザワクチンは、発病や重症化を予防する効果があり、個人の健康を守るために有効です。
インフルエンザは、高齢者がかかると重症化することがあります。
今年度、厚生労働省では「季節性インフルエンザワクチン接種時期のご協力のお願い」として、
よりワクチンを必要とする方へ接種の機会を逸することがないよう接種の目安を呼び掛けております。
高齢者でご希望の方はお早めに接種を、それ以外の方は10月26日以降の接種をお願いします。
厚生労働省ホームページ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou18/index_00011.html
助成の対象期間
令和2年10月1日(木)~令和3年2月28日(日)接種分まで
助成の対象者
下記対象の方は、自己負担額1,300円で受けられます。
予防接種の受け方については、各対象ページをご覧ください。
(2)予防接種を受ける日に60~64歳の方で、心臓・腎臓・呼吸器の機能に日常生活が極度に制限される程度の障害を有する方、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいを有する方
(3)妊娠中の方
※(1)、(2)に該当する生活保護世帯の方は無料。(生活保護手帳を提示してください。)
保健課 健康推進係
〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1
電話 0155-54-3811 / FAX 0155-54-3839
(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分)
よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。