季節性インフルエンザワクチン費用助成について

ページID:17001148更新日2025年2月21日

インフルエンザ予防接種について

 インフルエンザワクチンは、発病や重症化を予防する効果があり、個人の健康を守るために有効です。
インフルエンザは、高齢者や基礎疾患のある方がかかると重症化することがあります。
例年の動向や、インフルエンザワクチンに関する情報は、以下の厚生労働省のホームぺージをご確認ください。

インフルエンザ(総合ページ)(外部リンク)(厚生労働省ホームページ)

 

助成の対象期間

 令和6年10月1日~令和7年2月28日接種分まで

助成の対象者

 下記対象の方は、自己負担額1,300円で受けられます。
予防接種の受け方については、各対象ページをご覧ください。

  1. 接種日に65歳以上の方
  2. 接種日に60~64歳の方で、心臓・腎臓・呼吸器の機能に日常生活が極度に制限される程度の障害を有する方、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいを有する方
  3. 妊娠中の方
  4. 中学3年生・高校3年生相当の年齢の方

※1,2に該当する生活保護世帯の方は無料。(生活保護手帳を提示してください。)

このページの情報に関するお問い合わせ

保健課 健康推進係

電話 0155-54-3811 / FAX 0155-54-3839

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

予防接種

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。