母子父子寡婦福祉資金

ページID:17001119更新日2025年3月10日

 母子家庭、父子家庭、寡婦の方などの経済的自立を助け、扶養している児童(お子さん)の福祉を増進することを目的として、北海道から貸し出されます。

資金の種類

  • 事業開始資金
  • 事業継続資金
  • 修学資金
  • 技能習得資金
  • 就職支度資金
  • 修業資金
  • 医療介護資金
  • 生活資金
  • 住宅資金
  • 転宅資金
  • 就学支度資金
  • 結婚資金

※「母子及び寡婦福祉法」が「母子及び父子並びに寡婦福祉法」に改正され(平成26年10月1日施行)、貸付金の対象が父子家庭にも拡大されました。

※貸付限度額、利率、償還期間等は資金によって異なります。

対象

 母子家庭の母または父子家庭の父、寡婦の方等

申請に必要なもの

例:修学資金の場合

 申請書、戸籍謄本、借用書、在学証明書、印鑑登録証明書、所得証明書(源泉徴収票でも可)等

詳しくは北海道十勝総合振興局社会福祉課子ども子育て支援係(0155-27-8704)に問い合わせください。

このページの情報に関するお問い合わせ

こども課 こども支援係

電話 0155-54-6621 / FAX 0155-55-3008

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

ひとり親家庭への支援

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。