平成27年第2回定例会
ページID:17001770更新日2025年2月17日
議事日程と定例会・臨時会議案
第2回定例会 | ||||
---|---|---|---|---|
6月9日 | 6月23日 | 6月24日 | 6月25日 | 6月30日 |
第2回定例会(6月9日)
番号 | 議件番号 | 議件名 | 議案 | 説明資料 |
---|---|---|---|---|
1 | 会議録署名議員の指名 | |||
2 | 会期の決定 | |||
(諸般の報告) | ||||
行政執行方針(町長、教育長) | ||||
3 | 陳情第1号 | 「義務教育費国庫負担制度堅持・負担率1/2への復元、「30人以下学級」の実現をめざす教職員定数改善、就学保障充実など2016年度国家予算編成における教育予算確保・拡充に向けた意見書」の提出を求める陳情書 | 議案 | |
4 | 陳情第2号 | 「道教委『新たな高校教育に関する指針』の見直しと地域や子どもの実態に応じた高校づくりの実現を求める意見書」の提出を求める陳情書 | 議案 | |
5 | 陳情第3号 | 「憲法解釈変更による集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回と関連法「改正」反対を求める意見書」の提出を求める陳情書 | 議案 | |
6 | 陳情第4号 | 「地方財政の充実・強化を求める意見書」の提出を求める陳情書 | 議案 | |
7 | 陳情第5号 | 「平成27年度北海道最低賃金改正等に関する意見書」の提出を求める陳情書 | 議案 | |
8 | 陳情第6号 | 「集団的自衛権の行使につながる『安全保障関連法案』の廃案を求める意見書」の提出を求める陳情書 | 議案 |
6月23日
番号 | 議件番号 | 議件名 | 議案 | 説明資料 |
---|---|---|---|---|
1 | 会議録署名議員の指名 | |||
(諸般の報告) | ||||
2 | 一般質問(6人) | 通告書 |
6月24日
番号 | 議件番号 | 議件名 | 議案 | 説明資料 |
---|---|---|---|---|
1 | 会議録署名議員の指名 | |||
(諸般の報告) | ||||
2 | 一般質問(6人) | 通告書 |
6月25日
番号 | 議件番号 | 議件名 | 議案 | 説明資料 |
---|---|---|---|---|
1 | 会議録署名議員の指名 | |||
(諸般の報告) | ||||
2 | 報告第4号 | 平成26年度幕別町一般会計繰越明許費繰越計算書について | 議案 | |
3 | 議案第49号 | 幕別町子ども医療費助成条例の一部を改正する条例 | 議案 | 説明資料 |
4 | 議案第50号 | 幕別町中小企業融資に関する条例の一部を改正する条例 | 議案 | 説明資料 |
5 | 議案第51号 | 幕別町居宅サービス事業の実施に関する条例を廃止する条例 | 議案 | |
6 | 議案第52号 | 幕別町辺地総合整備計画の変更について | 議案 | |
7 | 議案第53号 | 平成27年度幕別町一般会計補正予算(第2号) | 議案 | |
8 | 議案第54号 | 平成27年度幕別町簡易水道特別会計補正予算(第1号) | 議案 | |
9 | 議案第55号 | 平成27年度幕別町水道事業会計補正予算(第1号) | 議案 | |
10 | 議案第56号 | 財産の取得について(情報ネットワーク機器一式) | 議案 | 説明資料 |
11 | 議案第57号 | 財産の取得について(議場音響等システム一式) | 議案 | 説明資料 |
6月30日
番号 | 議件番号 | 議件名 | 議案 | 説明資料 |
---|---|---|---|---|
1 | 会議録署名議員の指名 | |||
(諸般の報告) | ||||
2 | 議案第58号 | 平成27年度幕別町一般会計補正予算(第3号) | 議案 | |
3 | 議案第59号 | 財産の取得について(除雪トラック購入) | 議案 | 説明資料 |
4 | 議案第60号 | 財産の取得について(スクールバス購入) | 議案 | 説明資料 |
5 | 陳情第1号 | 「義務教育費国庫負担制度堅持・負担率1/2への復元、「30人以下学級」の実現をめざす教職員定数改善、就学保障充実など2016年度国家予算編成における教育予算確保・拡充に向けた意見書」の提出を求める陳情書 | 報告書 | |
6 | 陳情第2号 | 「道教委『新たな高校教育に関する指針』の見直しと地域や子どもの実態に応じた高校づくりの実現を求める意見書」の提出を求める陳情書 | 報告書 | |
7 | 陳情第3号 | 「憲法解釈変更による集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回と関連法「改正」反対を求める意見書」の提出を求める陳情書 | 報告書 | |
8 | 陳情第4号 | 「地方財政の充実・強化を求める意見書」の提出を求める陳情書 | 報告書 | |
9 | 陳情第6号 | 「集団的自衛権の行使につながる『安全保障関連法案』の廃案を求める意見書」の提出を求める陳情書 (以上、総務文教常任委員会報告) | 報告書 | |
10 | 陳情第5号 | 「平成27年度北海道最低賃金改正等に関する意見書」の提出を求める陳情書 (産業建設常任委員会報告) | 報告書 | |
11 | 議員の派遣について | 議案 | ||
12 | 閉会中の継続調査の申し出 (総務文教常任委員会、民生常任委員会、産業建設常任委員会) | 議案 |
6月30日 追加日程
番号 | 議件番号 | 議件名 | 議案 | 説明資料 |
---|---|---|---|---|
10の2 | 発議第3号 | 義務教育費国庫負担制度堅持・負担率1/2への復元、「30人以下学級」の実現をめざす教職員定数改善、就学保障充実など2016年度国家予算編成における教育予算確保・拡充に向けた意見書 | 意見書 | |
10の3 | 発議第4号 | 道教委『新たな高校教育に関する指針』の見直しと地域や子どもの実態に応じた高校づくりの実現を求める意見書 | 意見書 | |
10の4 | 発議第5号 | 憲法解釈変更による集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回と関連法「改正」反対を求める意見書 | 意見書 | |
10の5 | 発議第6号 | 地方財政の充実・強化を求める意見書 | 意見書 | |
10の6 | 発議第7号 | 集団的自衛権の行使につながる『安全保障関連法案』の廃案を求める意見書 | 意見書 | |
10の7 | 発議第8号 | 平成27年度北海道最低賃金改正等に関する意見書 | 意見書 |