行政ポイント制度について

ページID:17001601更新日2025年2月21日

 町では、住民の「行政活動への参加」と「お金の地産地消」を促進することを目的として、令和5年8月1日から行政ポイント制度を導入しました。

行政ポイントとは

 町が行う対象事業に参加するなど、行政サービスを利用した方に対して付与されるポイントです。

行政ポイントの貯め方と使い方

 行政ポイントは、幕別町商工会が発行する「まくPay」に貯めることができ、「1ポイント」を「1円」として「まくPay」加盟店で利用することができます。
 「まくPay」の利用方法や、「まくPay」加盟店は幕別町商工会ホームページをご覧ください。

 行政ポイントを付与する事業とポイント数は以下のとおりです。

行政ポイント付与事業(令和6年8月1日現在)

行政ポイント付与事業一覧表
事業内容 対象者 付与
ポイント
担当
特定健康診査みなし健診
(データ提供)
幕別町国保加入者で、特定健診診査受診券を使用せず、医療機関や職場で受けた健診で特定健診診査項目を満たすデータを提出した方 50P 保健課
健康推進係
TEL54-3811
生活習慣改善事業(運動講座) 運動教室など生活習慣病予防のための健康づくり講座に参加した方 50p
保健衛生普及事業(運動講座) 運動教室など健康増進のための健康づくり講座に参加した方 50P
介護予防事業 「脳力テスト」「体力検定」のいずれかに参加した方 50P 保健課
高齢者支援係
TEL54-3812
認知症サポーター養成講座 認知症サポーター養成講座に参加した方 100P
介護予防ポイント制度 65歳以上の方で、介護施設でのボランティア活動に参加した方 100P
議会だより 議会だよりの表紙写真に採用された方 500P 議会事務局
TEL54-6626
広報クイズ・みんなの広場 広報クイズに当選された方、みんなの広場で最優秀賞に採用された方 500P 政策推進課
広報担当
TEL54-6610
転入 幕別町に転入した方 1,000P 住民課
戸籍住民係
TEL54-6602
広報モニター 広報モニターに参加した方 5,000P 政策推進課
広報担当
TEL54-6610
ゼロカーボン推進総合補助金 北方型住宅ZEROの住宅を新築された方 450,000P

防災環境課
地域環境係
TEL54-6601

再エネ・省エネ機器の対象設備を購入した方 最大360,000P

このページの情報に関するお問い合わせ

商工観光課 商工労政係

電話 0155-54-6606 / FAX 0155-54-5564

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

行政ポイント

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。