生活安全推進協議会

ページID:17001671更新日2025年2月12日

 町民自らの生活の安全確保と地域安全活動の推進を行うため、各町内会の生活安全推進員と識見のある方で組織された団体です。

活動内容

 町などの機関と各町内会との連絡調整や、各種交通安全・防犯活動の様々な活動の企画や対策を行います。

活動実績

 春・夏・秋の街頭啓発、歳末警戒ポスターの発行、町内各お祭りでの防犯パトロール、年2回の生活安全だよりの発行、冬道運転講習、児童生徒や高齢者等への啓発グッズの配付、交通安全旗、防犯旗の作成、設置など。

交通安全旗・防犯旗

 町内、様々な箇所に設置されている旗ですが、原則的に、各町内会や施設長に管理をお願いしています。
 旗が破れていたり、ポールが折れている場合には、新たなものをお渡ししますので、交通防犯係((0155)54-6601)までご連絡ください。

交通安全旗

地域安全旗
 

このページの情報に関するお問い合わせ

防災環境課 交通防犯係

電話 0155-54-6601 / FAX 0155-55-3008

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

生活安全推進協議会

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。