令和7年度幕別町アイヌ政策推進交付金事業関連講演会 「アイヌの視点から見るアイヌ文化の内と外-知っておきたい多様性と共通性」
町はアイヌ政策推進交付金を活用し、外部講師を招いた講演会を企画しています(令和7年度は全3回)。今回はその第1回目として、アイヌ民族の文化をテーマに北海道大学アイヌ・先住民研究センターの北原モコットゥナㇱさんに講演していただきます。
日時
令和7(2025)年6月12日(木曜日)午後6時~8時
会場
幕別町百年記念ホール 講堂(〒089-0563 幕別町字千住180-1)
講師
北海道大学アイヌ・先住民研究センター教授 北原 モコットゥナㇱさん
内容
近年注目を集めているアイヌ民族の文化とはどのようなものなのか。十勝、北海道、樺太・千島、東アジアと視点を変えながら、アイヌ文化の内と外から眺めることで思いがけない発見がある。そのような思索を通じて、アイヌ文化をより深く理解するとともにアイヌ周辺の文化をも知ることができる。さらには、文化にとどまらず、より広く社会について考える道筋も見えてくる。この講演ではその一端を紹介します。
対象者
どなたでも参加できます(要事前申込、先着60名)
参加費
無料
申込方法
幕別町教育委員会生涯学習課まで、電話もしくはEメールで申し込みください(申込期限6月11日)。
電話:0155-54-2006
Eメール:shakaikyoikukakari@town.makubetsu.lg.jp
※Eメールで申し込みの場合は、件名を「アイヌ文化講演会」とし、(1)氏名、(2)お住まいの市町村、(3)電話番号を記載して送信ください。
問い合わせ
幕別町教育委員会生涯学習課 電話 0155-54-2006