税関係の各種証明書交付手数料一覧
税関係の各種証明書交付手数料など
▼ 証明書の交付は、「幕別町役場1階税務課窓口」・「札内支所窓口」・「忠類総合支所1階地域振興課窓口」にて取り扱っております。 ▼
所得証明書 (住民税係)
各所得、控除の内訳、税額等が記載されている証明です。必要年度にご注意ください。 所得の情報がなく扶養されていない方は発行することができません。所得の内容により税務署で確定申告をしていただく場合と、住民税の申告をしていただくことになる場合があります。申告後すぐに証明の発行ができない場合もあります。 ※ 本人又は同居のご家族の方以外は委任状が必要です。 |
1通250円 ※ ただし、児童手当用所得証明書は無料(児童扶養手当とは別になります) |
課税証明書 (住民税係) いくら課税したかを証明するものです。課税証明書につきましても所得証明書と同様必要年度にご注意ください。帯広保健所に特定疾患の関係で提出するのに必要な証明はこちらになります。 所得の情報がなく扶養されていない方は発行することができません。 ※ 本人又は同居のご家族の方以外は委任状が必要です。 |
1通250円 |
無職無収入証明書 (住民税係) 無職無収入証明を作成する時点で無職無収入であることを証明するものです。税務課にあります特定用紙の必要事項を記入していただき申請されたものに対しての証明となりますので、所得の証明にはなりません。所得がないことの証明が必要な場合は0の所得・課税証明になります。 ※ 本人又は同居のご家族の方以外は委任状が必要です。 |
1通250円 |
営業証明書 (住民税係) 事業所または事務所の設置届けに基づいて現在営業していることを証明するものです。届出をされていない事業所については証明書の発行をすることができません。また、届出と記載内容が異なる場合には異動届出書の提出をしていただく場合もあります(個人経営の場合にも届出は必要です)。 ※ 事業所の印鑑又は代表者の印鑑が必要となります。 |
1通500円 |
納税証明書 (収納係) | 1税目につき150円 ※ ただし、軽自動車税の納税証明書及び税の申告に使用するための証明書は無料 |
評価証明書 (資産税係) 土地・家屋に係る評価額の証明で、土地については地積や地目、家屋については種類や構造のほか、評価額が記載されています。 ※ 所有者本人以外の方は所有者の委任状が必要です。 |
1所有者につき250円 (何筆、何棟でも) ※ ただし、法務局への登記手続きに使用する場合で、法務局登記官の依頼書による交付の場合は無料 |
公課証明書 (資産税係) 土地・家屋に係る課税標準額・税額等の証明書です。土地や家屋の地積や地目、種類や構造のほか、課税標準額、税額が記載されています。 ※ 所有者本人以外の方は所有者の委任状が必要です。 |
1筆(棟)まで250円 (1筆又は1棟加算毎に+50円) |
住宅用家屋証明書 (資産税係) 租税特別措置法第41条関係の証明。市街化区域に建設された住宅については施設課住宅係で証明しています。登録免許税の軽減に関する証明です。 |
1通1300円 |
所有(資産)証明書 (資産税係) 土地・家屋を所有している旨、証明する書類です。 |
1通250円 |
■幕別町外等で窓口に直接こられない方→郵送交付をご利用ください。 | |
・手数料などは上記を参考にしてください。 ・申請書は任意様式でかまいません。ご本人である旨、署名、捺印をいただければ結構です。 ・手数料相当額の定額小為替(郵便局にて購入いただけます)を同封してください。 ・返信用封筒に切手を貼り、返送先の住所を記載して同封してください。 ・下記住所まで請求願います。 |
税務課 住民税 資産税 収納係
〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1
電話 0155-54-6603 / FAX 0155-55-3660
(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分)
よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。