家電リサイクル法対象機器の処分方法
ページID:1700927更新日2025年2月10日
家電リサイクル法対象機器は、家電リサイクル法によりリサイクルすることになりますので、町では収集することができません。
家電リサイクル法対象機器
家電リサイクル法の対象は、次の品目です。
- テレビ…ブラウン管式、液晶・プラズマ式、有機EL式
- 洗濯機…全自動式、二槽式
- 衣類乾燥機
- エアコン
- 冷蔵庫
- 冷凍庫
処分方法
次のいずれかの方法となります。
小売店へ引取りを依頼する場合
- 買い替えの場合は、新しい商品を購入する家電小売店に引き取りを依頼してください。
- 廃棄のみの場合は、製品を購入した家電小売店に引き取りを依頼してください。
- リサイクル料金と収集運搬料金を支払って引取りを依頼することになりますが、詳しくは、小売店へ直接お問い合わせください。
※小売店による引き取りを利用できない場合(購入した店がわからない、営業していない場合など)は、町で許可する収集運搬業者に引き取りを依頼してください。収集運搬業者名等については、次の一覧をご確認ください。リサイクル料金と収集運搬料金については、収集運搬業者に直接お問い合わせください。
指定引取場所へ自己搬入する場合
郵便局でリサイクル料金を振込んでから、次のいずれかの指定引取場所へ自己搬入します。リサイクル料金や手続きの方法等詳細については、こちら((一財)家電リサイクル券センターホームページ)(外部リンク)をご覧ください。
- 株式会社鈴木商会 道東支店十勝事務所
住所:芽室町東芽室北1線8番地1
TEL:0155-62-6211
- 札幌通運株式会社 道東営業部十勝支店
住所:芽室町東芽室北1線22-7
TEL:0155-61-3611