献血にご協力をお願いします

ページID:17001217更新日2025年2月21日

 献血は、病気やけがをしたときに輸血を必要とする人のために、健康な人が血液を無償で提供することです。血液は、人工的につくることができず、また、長期間にわたって保存することもできません。輸血に必要な血液を十分に確保しておくために、皆さんの献血へのご理解とご協力をお願いします。

 

献血の日程について

町内の献血会場のご案内

 令和6年度の移動採血車の運行計画は、次のとおりです。

 ※日程は、会場の都合や天候などにより変更になる場合があります。

令和6年度移動献血車運行日程

 

献血ルームについて

献血ルームについて
名称 帯広すずらん献血ルーム
住所 帯広市東7条南9丁目13番地4(北海道赤十字血液センター帯広出張所)
電話番号 0155-25-0101またはフリーダイヤル0120-245-125
受付時間 毎週日曜日(午前9時から午後0時まで、午後1時15分から午後5時まで

 

献血の種類と基準について

献血の種類と基準について
種類 400ml全血献血 200ml全血献血
年齢 男性:17~69歳、女性:18~69歳 男女とも16~69歳
体重 男女とも50kg以上 男性:45kg以上、女性:40kg以上
間隔 男性12週間後、女性16週間後の同じ曜日から 男女とも4週間後の同じ曜日から
年間献血回数 男性3回以内、女性2回以内 男性6回以内、女性4回以内

※詳しくは献血方法別の献血基準(外部リンク)をご覧ください。

※輸血時の副作用軽減と安全性のため、400ml献血のご協力をお願いしています。

※65歳以上の献血については、60歳から64歳の間に献血経験のある人に限られます。

 

検査結果のお知らせ

 赤十字血液センターでは、希望された方に血液検査の結果をお知らせしていますので、ご自身の健康管理にもお役立てください。

このページの情報に関するお問い合わせ

福祉課 社会福祉係

電話 0155-54-6612 / FAX 0155-54-3839

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

献血

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。