「幕別町男女共同参画計画(案)」に関するパブリックコメントの実施について

ページID:170012037更新日2025年2月22日

 少子高齢化が進行する中、多様性と活力のある社会を築いていくには、男女共同参画社会の実現が必要不可欠であり、その実現社会全体で取り組むべき最重要課題の一つとなっています。

 本町においても、男女共同参画社会の実現に向けて、具体的な施策を総合的かつ計画的に推進するため、基本目標をはじめ、町の施策の基本となる事項を定めた男女共同参画計画(案)を作成しました。

 つきましては、町民の皆様から意見や提案を募集するため、パブリックコメントを実施します。

 

意見を募集する案件名

 幕別町男女共同参画計画(案)

  1. 【概要版】幕別町男女共同参画計画(案)
  2. 幕別町男女共同参画計画(案)

資料の公表場所

  1. 幕別町役場1階ロビー
  2. 忠類コミュニティセンター1階ロビー
  3. 糠内出張所
  4. 札内コミュニティプラザロビー

意見の募集期間

 令和6年12月25日(水曜日)~令和7年1月30日(木曜日) ※郵送については当日消印有効

意見の提出方法及び提出先

 別紙の「意見書の提出書」または、任意の様式に案件名、住所、氏名(団体等の場合は、名称及び代表者名)を記載し、電子メール、FAX、郵送でお寄せいただくか、直接持参してください。

  1. 郵送又は持参 〒089-0692 幕別町本町130番地1
    幕別町住民生活部住民課住民活動支援係
    ※持参する際の受付時間は午前8時45分から午後5時30分まで(土日・祝日を除く)
  2. FAX 0155-55-3008
  3. 電子メール  jyuminkatsudoshienkakari@town.makubetsu.lg.jp

意見を提出できる方

  1. 町内に住所を有する方
  2. 町内に事務所もしくは事業所を有する法人その他の団体または事業を営む方
  3. 町内の事務所または事業所に勤務する方
  4. 町内の学校に在学する方
  5. パブリックコメント手続に係る事案に利害関係を有する方

その他

  1. 障がいなどの理由により文書による提出が困難な場合以外は、電話や口頭による意見は受付できません。
  2. 提出された意見は、内容を整理し、意見に対する町の考え方をホームページ等で公表します。なお、提出時に記載された住所、氏名は公表しません。
  3. 意見に対する個別の回答は行いません。また、意見を求める内容と直接関係のない意見と判断できるようなものについては、意見として取り扱いません。

このページの情報に関するお問い合わせ

住民課 住民活動支援係

電話 0155-54-2288 / FAX 0155-55-3008

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

令和6年度コメント一覧

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。