幕別町教育の日憲章

ページID:17001349更新日2025年2月21日

毎月19日は『幕別町教育の日

「幕別町教育の日」の実施

 学校、家庭、地域の連携を図り、教育に対する町民の意識を高め、町民参加型の教育の推進を図るため、平成17年4月から実施しています。
また、憲章という制定形式を採用し、基本的な部分だけ定めることで、自由な取組ができるようにしました。

「幕別町教育の日」の目的

 教育の日は、「家庭教育の日、地域教育の日、学校教育の日」の総称で、町全体で取り組むことで、町民の教育に対する関心を高め、町の教育の充実と発展を目指すことを目的としています。

各学校での取組紹介

 学校毎に取組内容は異なりますが、地域を含めた授業参観や、食育推進事業等、様々な取組がなされています。
また、毎月19日を「ノーテレビデー・ノーゲームデー」及び「携帯電話・スマートフォンのルール確認の日」と定め、学力・体力の向上や子どもの健全育成への取組を進めています。

このページの情報に関するお問い合わせ

幕別町教育委員会 学校教育課

電話 0155-54-2006 / FAX 0155-54-4714

(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

〒089-0604 北海道中川郡幕別町錦町98番地

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

教育委員会について

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。