ホーム > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみについてよくある質問

ごみについてよくある質問

 


ごみについては、毎日多数の質問が寄せられていますが、ここでよくある質問についてお答えします。


ごみステーション編

Q ごみステーションの中に分別されていないごみ袋がある。

A 「収集できません」のシールが貼られているときは、そのごみ袋を出した方がご自身で再分別などを行い、該当する収集日に出し直すことがルールとなっています。
もし、ごみを出した方が再分別を行わず、ごみステーション内に放置されている場合は、そのごみステーションを管理している方(公区やアパート管理者など)に再分別のご協力のお願いをしています。

 

Q  町外の人や公区外の人が分別されていない状態のごみ袋を捨てていくので、ごみステーションに収集されていないごみ袋がある。

A 町外の人や公区外の人が捨てた不法投棄ごみは役場へご相談ください。
幕別地域:幕別町役場防災環境課地域環境係(TEL 0155-54-6601)
忠類地域:忠類総合支所地域振興課住民生活係(TEL 01558-8-2111)

 

Q ごみステーションがカラスに荒らされて、ごみが散らばっているので、片付けてほしい。

A ごみステーションは管理している方(公区、アパート管理者など)で清掃をお願いいたします。

 

Q ごみ袋が収集されずに、ごみステーションに残っている。

A ごみ袋の中に入れてはいけないものはないでしょうか。また、お住まいの地区の収集日の再確認をお願いします。

 

資源ごみ編

Q アルミ缶のボトルキャップは外さないで捨てていいか。

A 令和4年度からアルミ缶のボトルキャップも資源ごみとして収集します。中を洗い、キャップをしめて、缶類として資源ごみに出してください。

 

Q 見た目はプラスチック製の商品なのだが、資源ごみで出してもいいか。

A リサイクルマークが表示されているものは、資源ごみで出してください。リサイクルマークがない場合は燃やせないごみで出してください。

 

Q リサイクルマークがついているカップ麺の容器を水洗いしたが、スープのあとが残っていてきれいにならない。

A 水洗いしても残ってしまう着色などは、構いません。(そのまま資源ごみで出してください。)汚れが取れない場合は、リサイクルできませんので、燃やせないごみ袋で出してください。

 

スプレー編

Q スプレー缶を捨てたいのだが、中身が残った状態で捨ててもいいか。

A 中身は全て使い切ってから、資源ごみの日にスプレー缶として出してください。​

 

Q スプレー缶を捨てたいのだが、ボタンが固まってしまって(経年劣化など)、中身が出せない。

A その様な場合は、役場までご連絡ください。
幕別地域:幕別町役場防災環境課地域環境係(TEL 0155-54-6601)
忠類地域:忠類総合支所地域振興課住民生活係(TEL 01558-8-2111)

 

大型ごみ編

Q 大型ごみを出すときに1個200円となっていますが、スキー板は1本200円なのか、それとも2枚1組で200円なのか。

A スキー板は1組で200円です。詳しくはごみ分別辞典を確認してください。未掲載のものは役場までお問い合わせください。
幕別地域:幕別町役場防災環境課地域環境係(TEL 0155-54-6601)
忠類地域:忠類総合支所地域振興課住民生活係(TEL 01558-8-2111)

 

電化製品編

Q 掃除機などを大型ごみで出そうと思っていたが、40ℓの燃やせないごみ袋に入るので入れて捨ててもいいか。

A 大丈夫です。ごみの分別表で確認のうえ、分別をお願いします。

 

Q 扇風機を大型ごみで出そうと思っている。

A 40ℓの燃やせないごみ袋に入らない場合は、大型ごみとして申込みを行ってください。

 

家電リサイクル法編

Q テレビや冷蔵庫を捨てたい。

A これらのごみは、家電リサイクル法の対象品目ですので、メーカーや販売店に問い合わせるか、郵便局で手続きをした上で指定取引場所へ自己搬入してください。

※指定取引場所
 株式会社鈴木商会道東支店十勝事業所 芽室町東芽室北1線8番地1
 TEL 0155-62-6211
 札幌通運株式会社道東営業部十勝支店 芽室町東芽室北1線22番地7
 TEL 0155-61-3611

パソコン編

Q パソコンを捨てたい。

A 家庭ごみでのパソコンの収集は行っておりません。(ディスプレイ以外はバッテリーをはずしている場合、小型電子機器回収ボックスで回収しています。)

①PCリサイクルマークがついている場合
 料金負担なしで、メーカーが回収・再資源しますので、製造メーカーへお問い合わせください。
②PCリサイクルマークがついていない場合
 次の手順になります。
 ア 製造メーカーに回収の申込みをします。
 イ メーカーが郵便局に回収を指示し、郵便局がお客様にエコゆうパック伝票などを郵送します。(料金は各メーカーで異なりますので、ご確認ください。)
 ウ パソコンを梱包し、伝票を貼付し、郵便局に直接お持ち込みください。
 詳しくは、製造メーカーにお問い合わせください。
③回収するメーカーが存在しない場合
 次のお問い合わせ先に連絡してください。
 一般社団法人パソコン3R推進協会
 〒101-0052
 東京都千代田区神田小川町3丁目8番地 中北ビル7F
 TEL 03-5282-7685/FAX 03-3233-6091

 

ボランティアごみ編

Q ボランティアで落ち葉などを集めて、肥料袋に入れて捨てたのだが、収集されない。

A ボランティアごみは、中身が確認できる透明か半透明の袋に入れて、「ボランティアごみ」シールを貼って出してください。ご家庭で使用された肥料袋は、土などを取り除いてから、燃やせないごみ袋で出してください。

 

Q ボランティアごみはどのようなごみが対象か?

A  町道や歩道上、公園に落ちているごみが対象となります。拾ってくださった方は、透明か半透明のごみ袋に入れて、「ボランティアごみ」シールを貼った上で、ごみステーションに出してください。その際、「燃やせるごみ」と「燃やせないごみ」に分けて、それぞれの収集日に出してください。
※「ボランティアごみ」シールをお持ちでない方は、役場までご連絡ください。
 幕別地域:幕別町役場防災環境課地域環境係(TEL 0155-54-6601)
 忠類地域:忠類総合支所地域振興課住民生活係(TEL 01558-8-2111)

 

Q 自宅の敷地内に飛んできた落ち葉を捨てたい。

A 周りから飛んできた落ち葉はボランティアごみとして、透明か半透明の袋に入れて、「ボランティアごみ」シールを貼り、燃やせるごみの日に出してください。
※自宅敷地内にある木の落ち葉は、ボランティアごみでは出せませんので、指定ごみ袋(燃やせるごみ袋)に入れて、出してください。


詳しくは、役場までお問い合わせください。
幕別地域:住民福祉部防災環境課地域環境係(TEL 0155-54-6601)
忠類地域:忠類総合支所地域振興課住民生活係(TEL 01558-8-2111)

このページの担当は

防災環境課 地域環境係
〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1
電話 0155-54-6601 / FAX 0155-55-3008
(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。
なお、ご意見等へのご回答は、致しませんのでご了承ください。また、暗号化して通信されませんので、個人情報等のご記入はご遠慮ください。



広告

バナー広告掲載の申し込みはこちら

十勝の杜病院

VOITURE

着物堂

CARHACK

古銭鑑定団

弁護士法人アズバーズ

ハレコンテナ

W-ENDLESS

横浜弘明寺呼吸器内科・内科クリニック

東京御嶽山呼吸器内科・内科クリニック

海外FXカレッジ

グランドネクスト不動産

九州家庭教師協会

海外FXオンエア

港区の高級賃貸専門サイト

エーアイアールグループ 東京・神奈川のマンション・賃貸物件の検索サイト

東京日本橋 人形工房 ふらここ



ページのトップに戻る ▲