特定施設からの物品等の調達に係る発注見通し等の公表
ページID:1700915更新日2025年10月16日
次の随意契約について、「発注見通し」、「契約締結前情報」、「契約締結情報」を公表しています。
- 障がい者支援施設、地域活動支援センター、障がい福祉サービス事業を行う施設もしくは小規模作業所からの物品の買入れ
- シルバー人材センター連合、シルバー人材センター、母子・父子福祉団体からの役務の提供
- 知事から認定を受けた者からの新商品の買入れ
地方自治法施行令第167条の2第1項第3号の規定に基づく随意契約の発注見通し及び契約内容等の概要
- 契約件名
幕別町指定ごみ袋購入
- 契約内容
納入期日 (1回目)令和8年1月30日(金曜日)
(2回目)令和8年3月31日(火曜日)
納入場所 札内中央会館
発注見通し
| 納入場所 | 規格 | 厚み | 数量 | |
|---|---|---|---|---|
| 札内中央会館 | 燃やせるごみ袋 | 5L | 25μm | 303箱 |
| 10L | 25μm | 539箱 | ||
| 20L | 30μm | 349箱 | ||
| 30L | 30μm | 108箱 | ||
| 40L | 30μm | 126箱 | ||
| 燃やせないごみ袋 | 5L | 25μm | 12箱 | |
| 10L | 25μm | 63箱 | ||
| 20L | 30μm | 34箱 | ||
| 30L | 30μm | 19箱 | ||
| 40L | 30μm | 84箱 | ||
※1袋10枚入り、1箱30袋入り(300枚)
※バイオマスプラスチック10%配合
契約締結前情報
- 契約締結予定日
令和7年11月7日(金曜日)
- 契約相手の決定基準
- 十勝管内に所在する障がい福祉サービス事業所で、契約の履行が確実であること。
- 幕別町又は他の市町村と契約実績があり、かつ当該履行状況が良好であること。
- 契約参加の申請方法
上記契約に参加を希望する障がい福祉サービス事業所は、「物品の供給(役務の提供)契約参加申込書」を次により提出してください。
申込書提出期限 令和7年10月29日(水曜日)
申込書提出方法 持参又は郵送
申込書提出先 〒089-0692
幕別町本町130番地1
幕別町役場住民生活部防災環境課地域環境係
- 発注担当
防災環境課地域環境係(電話54-6601)
※障がい福祉サービス事業所とは、次に掲げる施設及び団体のことをいいます。
- 身体障がい者福祉法第29条に規定する身体障がい者社会参加支援施設又は同法第31条に規定する身体障がい者福祉センター
- 知的障がい者福祉法第21条に規定する障害者支援施設等若しくはのぞみの園
- 精神保健及び精神障がい者福祉に関する法律第51条の2第1項に規定する精神障がい者社会復帰促進センター
- 障がい者の地域における作業活動の場として障がい者基本法第19条第3項の規定により必要な費用の助成を受けている施設(小規模作業所)
- 高年齢者等の雇用の安定等に関する法律第37条第1項に規定するシルバー人材センター連合又は同条第2項に規定するシルバー人材センター
- 母子及び寡婦福祉法第6条第6項に規定する母子・父子福祉団体
過去の随意契約の締結状況
| 契約件名 | 契約締結年月日 | 契約相手の名称 | 契約締結の理由 |
|---|---|---|---|
| 幕別町指定ごみ袋 購入(その2) | 令和6年11月8日 | 社会福祉法人 更葉園 | 発注内容は社会福祉法人更葉園において履行可能なものであり、障がい者の自立及び雇用の安定的な促進に寄与できる。 |
| 幕別町指定ごみ袋 購入 | 令和7年4月15日 | 社会福祉法人 更葉園 | 発注内容は社会福祉法人更葉園において履行可能なものであり、障がい者の自立及び雇用の安定的な促進に寄与できる。 |

