自立支援協議会10月定例会

ページID:900619更新日2025年10月24日

自立支援協議会とは

 幕別町自立支援協議会は行政と民間が対等な関係で、障がいのある人もない人も平等に暮らせる地域づくりを検討する場としています。官民がお互いを尊重し合い、地域の課題を共有し、力を合わせて解決を図る官民協働を基本としています。

10月定例会について

 毎月(原則第4火曜日の午後6時から)開催しています。障がい者や家族、町内外の障がい福祉関係者、医療・教育・雇用等の関係者、その他誰でも参加することができます。障がいに関する地域住民の声や困りごと、地域課題、町の取り組みなどについて学び、共有する場です。

 今月の定例会のテーマは「児童相談所ってどんなところ?~子どもと家庭を支える地域の窓口~

  • 日    時 令和7年10月28日(火曜日) 午後6時~午後7時30分
  • 場    所 札内コミュニティプラザ 集会室1・2(幕別町札内青葉町311番地11)

幕別町自立支援協議会10月定例会チラシ (581.9KB)

LINEで共有 Facebookで共有 Xで共有

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:お求めの情報が十分掲載されていましたか?
質問:ページの構成や内容、表現は分かりやすかったでしょうか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。