集会施設
新型コロナウイルス感染拡大防止のため利用に制限がされている場合があります。
詳しくは、こちら(町内施設の開館情報)でご確認ください。
札内コミュニティプラザ
この施設は札内東コミュニティセンターと札内福祉センターが一体となり、平成29年に建設されました。各種会議、集会、サークル活動、スポーツなど、地域のコミュニティスペースとして利用することができます。
郵便番号:089-0541
住所:北海道中川郡幕別町札内青葉町311番地11
電話:0155-56-7873
開館時間:午前9時から午後10時まで
休館日:年末年始(12月29日から1月3日)
利用申し込み:電話または窓口で直接申し込みください
幕別南コミュニティセンター
この施設は、幕別地区の南側に平成6年に建設され、地域のコミュニティ活動に利用されています。大集会室ではミニバレーのコートを2面取ることが出来ます。幕別町保健福祉センター、図書館等と隣接し、芝生の広がる敷地内は四季の彩りがきれいです。
この建物には幕別南児童館、はぐるま学童保育所が併設されています。
郵便番号:089-0611
住所:北海道中川郡幕別町新町139番地3
電話番号 :0155-54-5127
開館時間 :午前9時~午後10時
休館日 :年末年始(12月29日~1月3日)
利用申し込み:電話または窓口で直接申し込みください
幕別北コミュニティセンター
郵便番号:089-0602
住所 :北海道中川郡幕別町旭町18番地7
電話番号 :0155-54-4356
開館時間 :午前9時~午後10時
休館日 :年末年始(12月29日~1月3日)
利用申し込み :電話または窓口で直接申し込みください
札内南コミュニティセンター
この施設は札内地区の南側に平成4年に建設され、地域のコミュニティ活動に利用されています。大集会場では、ミニバレーのコートを2面取ることができます。
隣には札内神社、東側には札内中学校、札内南小学校が隣接し、緑豊かな敷地内は四季の彩りが綺麗です。この建物には札内南児童館とつくし学童保育所が併設されています。
郵便番号:089-0553
住所:北海道中川郡幕別町札内文京町28番地8
電話番号:0155-56-6518
開館時間:午前9時~午後10時
休館日:年末年始(12月29日~1月3日)
利用申し込み:電話または窓口で直接申し込みください
札内北コミュニティセンター
この施設は札内地区の北側に昭和61年に建設され、地域のコミュニティ活動に利用されています。大集会場では、ミニバレーのコートを2面取ることができます。道路をはさんで東側には、水場のある札内北公園と札内北小学校があり、夏には子供たちの声がにぎやかです。
同じ建物には、札内北児童館とやまびこ学童保育所が併設されています。
郵便番号:089-0535
住所:北海道中川郡幕別町札内桜町132番地1
電話番号:0155-25-5221
開館時間:午前9時~午後10時
休館日:年末年始(12月29日~1月3日)
利用申し込み:電話または窓口で直接申し込みください
糠内コミュニティセンター
糠内コミュニティセンターには、多目的ホールや調理室などがあり、地域活動の拠点となっています。また、役場糠内出張所が併設されていて、各種役場手続きを行うことができます。
郵便番号:089-0786
住所:北海道中川郡幕別町字糠内251番地1
電話番号:0155-57-2312
FAX番号:0155-57-2140
開館時間:午前9時~午後10時
休館日:毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
利用申し込み:電話または窓口で直接申し込みください
忠類コミュニティセンター
当センターは、昭和51年に建設、運用を開始いたしました。当センター内には、忠類総合支所、歯科診療所が併設されています。
郵便番号:089-1707
住所:北海道中川郡幕別町忠類錦町439番地1
電話番号:01558-8-2201
開館時間:午前9時~午後10時
休館日:年末年始(12月29日~1月3日)
利用申し込み:電話または窓口で直接申し込みください
総務課 契約管財係
〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1
電話 0155-54-6608 / FAX 0155-54-3727
(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分)
よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。