新型コロナウイルス関連情報
感染拡大防止に向けたご協力のお願いについて
北海道では、新型コロナウイルスについて感染力が強いとされるBA.2系統に概ね置き換わったと考えられる中、新規感染者を着実に減少させるため、引き続き「感染拡大防止に向けた道民の皆様へのお願い」として、感染拡大防止に向けた取組を呼びかけることとしました。
詳細は次のページでご確認ください。
町民のみなさんにおかれましては、今一度、手洗いの徹底、マスクの着用、3密の回避をはじめとした「新北海道スタイル」の実践を徹底するとともに、一人ひとりの行動を再確認し、感染の抑制を図り拡大の防止にご協力をお願いいたします。
基本行動:手洗い・咳エチケット・マスク着用・人との距離を取る
十勝総合振興局からのお知らせ(令和4年5月30日)
マスク着用の注意点・考え方
今後、気温や湿度が高くなる季節を迎え、熱中症のリスクが高くなる懸念などもあることから、マスク着用の考え方などについて、国から取扱いが示されました。
詳細は次のページでご確認ください。
ご自身や身近な人が新型コロナウイルスに感染したときなどの対応について
オミクロン株の急激な拡大により、これまで保健所が行ってきた濃厚接触者の調査の対象を原則、同居家族や医療機関、介護福祉施設等に重点化し、それ以外の対象者や職場においては、自主的な外出自粛や健康観察を行っていただくことになりました。
詳細は次のページでご確認ください。
ご自身や身近な人が新型コロナウイルスに感染したときなどの対応について
幕別町応援大使からのメッセージ
正しい手洗い・手指消毒
手洗い・手指消毒を正しく行ってください。
正しい手洗いの方法(厚生労働省:YouTube)
正しくマスクを着用
マスクを正しく着用してください。
正しいマスクの付け方(厚生労働省:YouTube)

黙食を実践する
- 食事は4人以内など少人数
- 短時間で
- 深酒をせず
- 大声を出さず
- 会話のときはマスクを着用
人との距離をとる
新型コロナウイルスを他の人にうつさない、うつされないために、2m以上の間隔を保ちましょう。
新型コロナウイルス感染症基本情報
町施設の利用について
- 公共施設の開閉所(館)の取扱いについて(令和4年1月27日更新)
- 「新北海道スタイル」実施中
行事・イベントの中止等のお知らせ
- 新型コロナウイルスに関する町主催イベント等の開催状況(令和4年6月21日更新)
保護者・学生のみなさんへ
税金・使用料等の納付にお困りの方へ
所得が減少した方へ
- 住居確保給付金について
- 生活福祉資金制度による緊急小口貸付等の特例貸付および総合支援資金について
- 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金について
- 勤労者福祉資金の特例について
- 新型コロナウイルス感染拡大の影響により住宅にお困りの方へ
- 傷病手当金の支給について(国民健康保険)
中小企業・個人事業主のみなさんへ
- 新型コロナウイルス感染症に係る幕別町独自の経済支援事業について
- 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について
- 新型コロナウイルス関連肺炎の流行に伴う中小企業向け融資制度のご案内
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける農林業者のみなさまへ
離職・休職者の就業相談について
泊まって応援!食べて応援!
よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。