受付終了:幕別町高齢者等物価高騰対策緊急支援給付金について
町では、コロナ禍において原油価格・物価高騰により、生活全般に深刻な影響を受ける次の対象となる世帯に対し、生活費の一部を緊急的に支援します。
対象となる世帯
令和4年9月1日において町内に住所があり、申請時に引き続き町内に居住し、かつ、次のいずれかに該当する世帯(令和4年度の市町村民税非課税世帯に限ります。)または生活保護世帯が対象となります。ただし、市町村民税を課税されている方の扶養親族等のみで構成される世帯は除きます。
- 基準日(令和4年9月1日)において満65歳以上の方のみで構成する世帯
- 身体障害者手帳1級もしくは2級の方、療育手帳A判定の方または精神障害者保健福祉手帳1級の方が属する世帯
- 児童扶養手当受給者が属する世帯
- 特別児童扶養手当受給者が属する世帯
- 幕別町重度心身障害者及びひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例(昭和48年条例第30号)に定める重度心身障害者が属する世帯
- 幕別町重度心身障害者及びひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例に定めるひとり親家庭等の母もしくは父が属する世帯
- 北海道が発行する特定医療費(指定難病)受給者証もしくは特定疾患医療受給者証の交付を受けた方または小児慢性特定疾病医療受給者証の交付を受けた方が属する世帯
支給額
1世帯当たり 1万2千円
手続き方法
- 対象となる可能性がある世帯には、令和4年9月20日付で、町から給付内容や確認事項が記載された確認書を送付しますので、確認書に必要事項を記入して、町に提出してください。
- 対象となる世帯2 または生活保護の世帯で確認書が届いていない場合や、対象となる世帯7 は、次の申請書の提出が必要となりますので、詳しくは問い合わせください。
様式
申請期限
令和5年2月28日(火)
申請窓口
役場福祉課、ふれいあいセンター福寿、札内支所、糠内出張所
問い合わせ
福祉課社会福祉係 ℡:0155-54-6612
福祉課 社会福祉係
〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1
電話 0155-54-6612 / FAX 0155-54-3839
(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)
よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。