ホーム > 特別なお知らせ > 【終了しました】町内宿泊施設宿泊費助成事業について(令和4年4月1日開始)

【終了しました】町内宿泊施設宿泊費助成事業について(令和4年4月1日開始)

町内宿泊施設宿泊助成事業は、予算に達したため、終了いたしました。
たくさんのご利用、ありがとうございました。

町内宿泊施設宿泊費助成事業(令和4年4月1日開始)

新型コロナウイルス感染症の流行により宿泊客が減少し、経済的損失を受けた町内宿泊施設への誘客促進を目的として、十勝管内在住の方が町内の対象宿泊施設に宿泊した場合、1人1泊あたり2,500円を上限に宿泊費を半額助成いたします。

助成対象者

十勝管内に住所を有する方

期 間

1 令和4年4月1日(金)~令和4年6月30日(木)※GW期間(4/29(金)~5/8(日))を除く
2 令和4年11月1日(火)~令和5年2月28日(火)※年末年始(12/27(火)~1/9(月))を除く

※ ただし、各宿泊施設への配分額がなくなり次第終了となりますので、詳しくは各宿泊施設にお問い合わせください。

助成額

1人1泊あたり宿泊料金の半額(上限額2,500円 100円未満切り捨て)
宿泊数や利用回数に制限はありません。
本助成は「HOKKAIDO LOVE!割」「GOTOトラベル」と併用ができます。各ホテルに直接お問い合わせ、ご予約ください。

HOKKAIDO LOVE!割 ホームページ
GO TO トラベル ホームページ(現在休止中)

助成宿泊施設

・幕別温泉パークホテル悠湯館(依田126 電話0155-56-4321)
 http://www.makubetsu.co.jp/
・十勝ナウマン温泉ホテルアルコ(忠類白銀町384-1 電話01558-8-3111)
 https://hotel-arco.jp/
・十勝幕別温泉グランヴィリオホテル(依田384-1 電話0155-56-2121)
 https://www.route-inn.co.jp/gv/tokachi/
※ 電話またはホテルの公式HPからの予約のみ割引が適用されます。

助成の利用方法

電話またはホテルの公式ホームページで宿泊予約をしてください。 ※ 電話でのご予約は「とかち割で予約」とお伝えください。

各宿泊施設のフロントでチェックインする際に「宿泊費助成申請書」に、助成対象者全員の氏名、年齢、住所のご記入の上、住所が確認できる証明書をご提示ください。チェックアウトの際に助成を受けることができます。

証明証の提示がない場合は、助成を受けることができませんので、宿泊時に必ずお持ちください。

証明書例:運転免許証、健康保険証、パスポート、年金手帳、住民票、マイナンバーカード等の公的機関発行の証明証

 

(新型コロナウイルス感染予防のためのお願い)

・発熱や風邪の症状がある方、また体調不良の方は利用をご遠慮ください。
・マスクを着用してください。
・入館時に手指の消毒をしてください。
・咳エチケットや手洗いをお願いします。
・他の方と一定の距離(2m程度)をとりましょう。
・黙食、黙浴の徹底をお願いします。
・大声での会話はご遠慮ください。

このページの担当は

商工観光課 観光係
〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1
電話 0155-54-6606 / FAX 0155-54-5564
(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)

アンケートにご協力ください

よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?
質問:その他のご意見・ご要望をお聞かせください。
なお、ご意見等へのご回答は、致しませんのでご了承ください。また、暗号化して通信されませんので、個人情報等のご記入はご遠慮ください。



広告

バナー広告掲載の申し込みはこちら

十勝の杜病院

VOITURE

保育士のせかい

着物堂

債務整理相談ナビ

CARHACK

車保険のミカタ

古銭鑑定団

不動産個人間売買サポートPRO

ゴルフの学校

弁護士法人アズバーズ

士業・管理部門の転職サイト士業JOB

REIT FIND

SOLPIR

恵比寿不動産×売買

PropertyBank

いえらぶPArk

SHIROKANE-THE-SKY

事業アンテナ

ハレコンテナ

中古車査定まるわかり

AlbaLink

W-ENDLESS

家系図制作のファミリーリレー行政書士事務所

きしゃば会計事務所

会社設立トータルサポート鹿児島

訪問介護事業所 加算獲得・運用サポート

介護事業専門情報サイト けあタスケル

介護事業の承継・M&A カイゴフ



ページのトップに戻る ▲