令和4年10月使用分からの公共施設の予約方法について
現在、各公共施設におきまして、受け付け開始時期や定期利用の期間など、さまざまな取り扱いで予約を受け付けしていますが、令和4年10月1日使用分から次のとおり統一した取り扱いへ変更しております。
公共施設の予約開始時期
1.大会や公演等で使用する場合
使用する月の1年前の月の初日から予約できます。
ただし、全国、全道規模の大会や公演等で使用する場合は、この限りではありません。
2.定期利用する場合
使用する四半期の4か月前の初日から中旬までの期間で優先予約できます。
9月1日から中旬まで受付 | 1月~3月使用分 |
12月1日から中旬まで受付 | 4月~6月使用分 |
3月1日から中旬まで受付 | 7月~9月使用分 |
6月1日から中旬まで受付 | 10月~12月使用分 |
定期利用の優先予約ができる団体および回数は次のとおりです。
・町文化協会加盟団体
施設ごとに月3回を優先予約の限度とします。
・町体育連盟加盟団体(各加盟団体に登録している団体を含む)
施設ごとに月6回を優先予約の限度とします。
・町に利用登録するスポーツ団体
施設ごとに月6回を優先予約の限度とします。利用登録については、各施設にお問い合わせください。
※優先予約の限度回数を超えて使用する場合
使用する月の3か月前の初日から予約できます。
3.上記以外で利用する場合
使用する月の3か月前の初日から予約できます。なお、予約は先着順です。
申請方法
使用承認申請書を各施設の窓口へ提出してください。
1.大会や公演等で使用する場合 または 3.上記以外で利用する場合
2.定期利用する場合
※申請書は各施設の窓口にも備え付けてあります。
予約可能な公共施設
コミュニティセンター、札内コミュニティプラザ、町民会館、百年記念ホール、公民館、集団研修施設こまはた、農業者トレーニングセンター、幕別運動公園野球場、幕別運動公園陸上競技場、幕別運動公園体育施設、札内スポーツセンター、忠類体育館、忠類野球場、忠類テニスコート、依田公園体育施設、札内川河川緑地体育施設、白銀台宿泊ロッジ(定期利用予約不可)、農業担い手支援センター(定期利用予約不可)、幕別ふるさと味覚工房(定期利用予約不可)、まなびや、老人健康増進センター、趣味の作業所(定期利用予約不可)、保健福祉センター、忠類ふれあいセンター福寿(定期利用予約不可)
各公共施設の使用料
10月1日以降の各公共施設の使用料は次のとおりです。
政策推進課 政策推進担当
〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1
電話 0155-54-6610 / FAX 0155-54-3727
(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)
よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。