道内事業者等事業継続緊急支援金について(エネルギー価格高騰分)
北海道では、コロナ禍による売上減少に加え、エネルギー価格高騰の影響を受けている道内事業者の皆さまに新たな支援金を給付します。
対象者
以下の2つの要件をいずれも満たす、道内の中小・小規模事業者及び個人事業者
① 2021年(令和3年)11月以降のいずれかの月の売上が、2018年(平成30年)11月~2020年(令和2年)3月までの同月比で20%以上減少
② 2022年(令和4年)12月以降のいずれかの月に事業のために支払ったエネルギーの単価が2021年(令和3年)12月~2022年(令和4年)11月までのいずれかの月の単価よりも増加
給付額
中小・小規模事業者 10万円
個人事業者 5万円
受付期間
2023年(令和5年)1月19日(木)~4月30日(日)※当日消印有効
申請及び問い合わせ先
道内事業者等事業継続緊急支援金事務局(ホームページにリンクしています)
TEL 011-350-6711
詳細はホームページまたはリーフレット(508KB)をご覧ください。
(申請書類はホームページからダウンロードできるほか、役場商工観光課、札内支所、忠類総合支所、糠内出張所にもあります)
商工観光課 商工労政係
〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1
電話 0155-54-6606 / FAX 0155-54-5564
(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分まで〔12月29日から1月3日までを除く〕)
よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。