新北海道スタイル実践のための事業者へのお願い

感染拡大予防ガイドライン
事業者のみなさんには、感染を防止しながら社会経済の活動レベルを引き上げていく新北海道スタイルの実践のために各業界団体などが策定しています感染拡大予防ガイドラインに沿った取組にご協力願います。
業態別ガイドライン
感染拡大予防ガイドラインは多くの業界団体により策定されています。その他の業種につきましても関係団体に問い合わせいただくなど感染拡大防止の取組にご協力ください。

新北海道スタイル実践のための「安心宣言」+1
「新北海道スタイル」とは、新型コロナウイルス感染症との闘いが長期化している中、国が示した「新しい生活様式」の北海道内での実践に向けた、新しいライフスタイルやビジネススタイルです。
北海道では、国が公表した各業種別のガイドラインから、共通する事項を抽出し、次のとおり「7つのポイント」として整理しております。
7つのポイント
① スタッフのマスク着用や小まめな手洗いに取り組みましょう。
② スタッフの健康管理を徹底しましょう。
③ 施設内の定期的な換気を行いましょう。
④ 設備、器具などの定期的な消毒・洗浄を行いましょう。
⑤ 人と人との接触機会を減らすことに取り組みましょう。
・ 一定の距離(2m程度)の確保
・ 間仕切りなどの活用や人数制限、空席の確保
⑥ お客様にも咳エチケットや手洗いを呼びかけましょう。
⑦ お店の取組をお客様に積極的にお知らせしましょう。
+1 北海道コロナシステムを導入し、QRコードを掲示しましょう。
各種事業者の皆様の取組を可視化し、お客様にもしっかり伝わるよう、チラシやホームページ、入り口や店内などに「新北海道スタイル安心宣言」として掲示いただくことが、感染防止対策を行っているお店を選ぶというお客様の行動に結び付きますので、事業者の皆様にはご協力をお願いいたします。

「北海道コロナ通知システム」の活用
「北海道コロナ通知システム」は、町民のみなさんが施設利用やイベント参加の際、QRコードからEメールアドレスをご登録いただくと、同日に同一施設を利用した方の中から感染者が確認された場合、北海道からEメールでお知らせするものです。
「北海道コロナ通知システム」へ登録することにより、感染防止対策に取り組んでいる施設であることを利用者に認知され、安心して利用していただくことができます。また、お知らせを受け取った方が体調が悪化した場合、相談窓口に連絡することでスムーズな対応が受けられますので、積極的なご登録をお願いします。
〇北海道コロナ通知システムについて(北海道HPへ)
政策推進課 政策推進担当
〒089-0692 北海道中川郡幕別町本町130番地1
電話 0155-54-6610 / FAX 0155-54-3727
(土日・祝日を除く平日の午前8時45分から午後5時30分)
よりよいホームページとするために、みなさまのご意見をお聞かせください。